宣伝会議デジタルマガジン
  • 宣伝会議
  • 販促会議
  • 広報会議
  • ブレーン
販促会議 販促会議

販売促進の専門メディア

ログイン
    • 並び替え
    • 新着順
    • いいね数順
    • ランダム
    • 絞込み
    • 全て
    • お気に入り
    • 未読
  • デジタルマガジンとは
  • 申し込む
今月の特集
  • 成功する体験・体感イベント
  • 「おいしそう」から「おいしい」へ イメージを実感に変えたカゴメ
  • 2000人が本気で遊ぶ 走る楽しさ思い出させた「NBメガ鬼ごっこ」
  • 「飲みたくなるシーン」を世界に1台の自販機で実現
  • ハイブリッド車オーナーと2人で「試乗」 走り心地を語り合う
  • 「伝わる」体験を生む2つのクエスチョン(小西利行)

TOPICS

  • 一方通行で終わらない「ソーシャル集客」のポイントは?
  • なぜ4カ月で1100万袋を超えた? 湖池屋「頑固あげポテト」
  • Adobe Creative Cloudをメジャーにする「プロの企画書」
  • マル秘公開 これがプロの企画書だ!

    ADOBE CC 販売促進プロモーションに関するアクティベーションプランの提案

    ジオメトリー・グローバル・ジャパン 鈴木大栄氏

  • アメリカ現地レポート 顧客・市場へのアプローチ戦略

    コマースに挑む小売の戦略 「実店舗ならでは」に勝因あり!

    橋爪栄子

  • シニアプロモーションの現場

    3世代消費でアプローチ 子ども、孫との関係を読み解いたシニア戦略

  • 企業の販促担当者が語る「SP会社を選ぶ基準」

    西武鉄道がプロモーションパートナーを選ぶポイントとは

    西武鉄道

  • トップはアイデア販促マン

    パン屋「VIRON」を営む、ル・スティル社長の店づくりと販促アイデア

    ル・スティル 西川隆博氏

  • 業界別販売促進

    ユネスコ無形文化遺産登録で再注目 和食を切り口にしたプロモーション(後編)

    にんべん/ビー・ワイ・オー

  • MyFavorites 私の買ったもの、行った場所

    庭園デザイナーに聞く、緑を用いた店舗演出の力

    庭園デザイナー 石原和幸氏

  • 企画担当者のための行動観察入門

    気づきを解釈し、本質的インサイトを得る

    大阪ガス行動観察研究所 マーケティングソリューション 推進部長 越野孝史

  • 業界別販売促進

    ユネスコ無形文化遺産登録で再注目 和食を切り口にしたプロモーション(前編)

    フジッコ/伊藤園

  • ダイレクトマーケティングのフロントライン

    「パズドラ」の累計DL2800万超!ガンホーはなぜコールセンターを持っているのか?

    大広 ダイレクトマーケティング総合研究所 所長 松浦信裕

  • トップの現場力

    店長は企業ビジョンの伝導師

    EYS-STYLE 代表取締役社長 吉岡秀和氏

  • TOP PROMOTIONS

    歯の健康への気づきを与える、キシリトールガムのプロモーション

    ロッテ「その生活習慣に、+XYLITOL」キャンペーン

  • イベントに行きたくなる 告知・案内ツール

    参加を「ひと押し」する効果的なキャッチフレーズのつくりかた

    MAKEOVERS 加納裕泰

  • Idea&Techniques

    イベントに利用できる施設も充実、東京の新たなランドマーク「虎ノ門ヒルズ」

    虎ノ門ヒルズ

  • TOP PROMOTIONSのその後

    ファンタ、「ゴールデンボンバーの謎解き」で購入率2ケタ増

    日本コカ・コーラ ファンタ

  • イベントに行きたくなる 告知・案内ツール

    強い動機を作るのが鍵!顧客との関係性に応じた集客術

    ピュアネットジャパン 関根典子

  • Idea&Techniques

    ウイスキーと音楽が一つに 缶バッジ型プレイヤーで新規ユーザー獲得

    ブラウン・フォーマン ビバレッジス ジャパン

  • 著者インタビュー

    潜在ニーズを発見し、ヒット企画へ飛躍させる

  • イベントに行きたくなる 告知・案内ツール

    SNSは簡易版マスメディアではない 「ソーシャル集客」のポイントとは

    小林啓倫

  • Idea&Techniques

    街中に失踪を告げるポスターを掲出 「藤島加奈子」は見つけられたか

    渇き。

  • 販促NOW モバイル編

    美しい画像で感性を刺激するPinterest

  • イベントに行きたくなる 告知・案内ツール

    6時間並んでもクレームなし おもてなしの様子がSNSで拡散

    FSプランニング

  • Idea&Techniques

    マダム・タッソー東京が マイケルだらけのダンスクラブに変身

    マーリン・エンターテインメンツジャパン

  • 販促NOW ツール編

    本物そっくりの予約POPで発売前に商品価値を訴求

  • イベントに行きたくなる 告知・案内ツール

    三越が実施した「ライオン像」100年企画 お得意様を集めたオリジナルハガキの仕掛けとは

    三越伊勢丹ホールディングス

  • Idea&Techniques

    ランドセルコンシェルジュが案内 セイバンの体験型ショップが誕生

    セイバン

  • 販促NOW パッケージ編

    その「まじめ」さがデザインの力を捨てている!?

    小川亮(プラグ 代表取締役)

  • イベントに行きたくなる 告知・案内ツール

    CMからイベントツールまで連動 飛び出す仕掛けでつくるオドロキが人を集める

    パナソニック

  • Idea&Techniques

    日本人の寝不足を撃退せよ! 2000人にまくらをサンプリング

    オークローンマーケティング

  • 販促NOW O2O編

    グローバルの潮流と三つの重要な要素技術

    エンターモーション 代表取締役社長 島田 大介

  • イベントに行きたくなる 告知・案内ツール

    都心で開催のアウトドアイベントに1万8000人来場 その集客施策とは

    コールマンジャパン

  • Idea&Techniques

    ベンツ×マリオの異色コラボが誕生 絶妙な違和感が消費者にインパクト与える

    メルセデス・ベンツ日本

  • 「買う」5秒前

    パトロンになりたいワタシ

    草場 滋

  • Idea&Techniques

    電車ホームに「感じる」サイネージが出現 新たな体験価値を創出

    小学館「CanCam」

  • Pick Up!(PR)

    企画の実施をサポートするイベント会場、イベント企画・制作会社

  • SPエクスプレス

    海の見えない部屋でプロジェクションマッピングほか―今月のSPニュース(後半)

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    街頭サンプリングのモモコが見つけた「伝わる」体験生む秘策

    小西利行

  • SPエクスプレス

    TOHOシネマズにビーコン設置館内回遊でコンテンツ配信ほか―今月のSPニュース(前半)

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    商品に体験価値が見つからなかったら?…答えは「借景」

    電通 朝岡崇史

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    コレド室町、阪急うめだ本店、六本木ヒルズのイベント集客術

    コレド室町/阪急うめだ本店/六本木ヒルズ

  • 話題のお店拝見!SHOW YOUR SHOP!

    楽天・人気商品提供のリアル店舗 サービス未利用者取り込み

    楽天カフェ

  • 企画実現のための「社内調整」お悩み相談室

    二人の上司の板ばさみ 企画が進まず困ったときの対処法

    コクヨファニチャー スキルパークシニアトレーナー 下地寛也

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    人気カフェと期間限定コラボ 店内での「体感」の促し方

    excel café 「PINK&GOLD」/丸の内カフェ ease/WIRED CAFE 渋谷QFRONT店/Royal Garden Café

  • 今月のひとめぼれプロモーション!CLOSE VIEW

    「PS4」サッカーゲームをパブリックビューイング

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア

  • ヒットの仕掛け人

    なぜ「頑固あげポテト」は、4カ月で1000万袋を突破した?

    湖池屋「頑固あげポテト」

  • 今月のひとめぼれプロモーション!CLOSE VIEW

    新宿駅地下に冷蔵庫が出現、ドリンクの特別サンプリング

    アサヒ飲料

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    社長の顔もラクガキOK ぺんてるのカフェ&バー

    ぺんてる

  • Pick Up!(PR)

    10年ぶりに開催されるゴジラ展 キャラクターイベントを成功させるポイントとは

    笑遊堂

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    トヨタ車オーナーと二人きりで試乗 ノルウェー市街を走る

    トヨタノルウェー

  • 企画書に使える!今月のDATA

    飲みニケーションよりも節約志向 仕事終わりは家でのんびりが常識!?

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    コカ・コーラ 世界に1台のエクササイズ自販機に参加者が熱中

    日本コカ・コーラ

  • Pick Up!(PR)

    高効果の販促手法を組み合わせ ビジネスの課題を打ち破る

    ピーアンドエフ

  • Pick Up!(PR)

    イベント会場に着くまでに来場者の期待を最大限に高める方法とは?

    森ビル

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    迫るボブ・サップから逃げろ ニューバランス本気の鬼ごっこ

    ニューバランス ジャパン

  • 検索ワードから考えるクロスMD施策

    検索は「ニーズの実績」 どう提案に落としこむ?

    クックパッド トレンド調査室 ディレクター 中村耕史

  • Pick Up!(PR)

    製販一体の組織、商品開発力で多彩なディスプレイを実現する

    昭栄美術

  • 参加者が急増!? 体験・体感イベント

    「おいしそう」から「おいしい」へ 新提案と商品のギャップ埋める

    カゴメ

  • アカウント設定
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のご案内
  • お問合せ
  • よくある質問