ネスレ日本とテレキューブがコラボ 相互に利用者層の拡大を狙う
ネスレ日本とテレキューブは、ネスレ日本が提供する栄養機能食品「ミロ」とテレキューブが提供する個室型ワークブース「テレキューブ」がコラボした「ミロ 鉄分お助け テレキューブ」を、8月8日〜9月2日の期間限定で新丸の内ビル地下1階にオープンした。
最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介!
ネスレ日本とテレキューブは、ネスレ日本が提供する栄養機能食品「ミロ」とテレキューブが提供する個室型ワークブース「テレキューブ」がコラボした「ミロ 鉄分お助け テレキューブ」を、8月8日〜9月2日の期間限定で新丸の内ビル地下1階にオープンした。
大阪市高速電気軌道(以下、Osaka Metro)は7月27日、直営ポップアップ型販売店舗「Metro Opus なんば店」を御堂筋線なんば駅にオープンした。
ドミノ・ピザ ジャパンが展開する宅配ピザチェーン ドミノ・ピザは、7月23日から8月28日までの土日限定で、テレビ朝日が運営するメタバース空間「光と星のメタバース六本木」に、バーチャル ドミノ・ピザショップを開店。
カルビーは7月21〜31日、CryptoGamesが提供する農業体験ゲーム「Astar Farm」において、自社初となるNFT(非代替性トークン)の無料配布キャンペーンを実施。
ファイントゥデイ資生堂は、同社が掲げる「Making every day a fine day」という使命のもと、多くの人に“ファイントゥデイ(素晴らしい今日)”を届けている「推し」の持つ力に共感し、「推し」のいる毎日がより充実するようサポートする「#推せる自分で会いに行こう」プロジェクトを6月1日から開始した。
インターメスティックが運営するメガネブランド「Zoff」は、Zoff初の再生プラスチックから生まれたメガネ「See Blue #14」を、「世界海洋デー」である6月8日から全国のZoff店舗(アウトレット店除く)で発売した。
同期間には、「イオンネットスーパー」や「イオンショップ」などイオングループが運営する他ECサイトでも、キャンペーンやセールを実施。各サイトの相互送客ができるよう、ランディングページも設置した。
日立グローバルライフソリューションズは6月6日から、「そこで日立!」をキーワードに、冷蔵庫や洗濯機など家電品の新たな宣伝、販促施策の展開をスタートした。
test
ゴールドウインが展開する「THE NORTH FACE」は7月1日、アスレチックカテゴリーにおけるフラッグシップストア「THE NORTH FACE Sphere(ザ・ノース・フェイス スフィア)」を原宿エリアにオープンした。