異業種10社とコラボで個性をPR 森永製菓「なんでもマリー化計画」の企画書
森永製菓は6月15日、1923年に発売した「マリー」が100周年を迎えることを記念し、10社の異業種企業とコラボした「なんでもマリー化計画」をスタートした。
マル秘公開 これがプロの企画書だ!
話題のキャンペーン、店頭施策などを実現した企画書の実物を毎月1本ずつ公開します。
FIELD
MANAGEMENT
EXPAND
アカウントマネジメント部門
PRプロデューサー
保井久貴氏
SP会社、PR会社サニーサイドアップを経て、2022年にFMXに入社。PR、セールスプロモーションを中心に幅広くマーケティングコミュニケーションの企画、実施を推進。PR起点でのコミュニケーション施策を中心に、様々な業種のプロモーションをサポート。
メインビジュアル
「立ち読みマナー」7つの心得一覧。マスコットキャラクター「よむよむ君」も、柔らかなタッチで描くことで親しみやすさを演出している。
発表会
キャンペーンにはなかやまきんに君を起用し、イベントやWeb動画に登場した。
Webムービー
公式サイト
ブックオフコーポレーションは、新型コロナウイルスの影響で禁止していた「立ち読み」を約3年ぶりに解禁した。ブックオフ最大の特徴であった「立ち読み」の解禁を、あえて大々的に行うことで話題化。また、アフターコロナへの期待感が高まりつつある時期に「解禁宣言」を行うことで、社会性と話題性による、メディア露出の最大化を狙った。
これに伴い、なかやまきんに君が出演するWeb動画『守ってほしい!立ち読みマナー 7 つのブ』を公開。特設サイト「立ち読み、はじめました。」では、7つの立ち読みマナーのステートメントも公開している。動画では、「ブ気味な笑い声を出さないこと」「ブっ通しの立ち読みはやめること」など、店内で立ち読みを...