バーガーキング、ハロウィンのゾンビ向け店舗に大反響
ハンバーガーチェーン「バーガーキング」は、ハロウィンに合わせた店頭施策「バーガーキング SHIBUYA GHOST STORE」を、「バーガーキング 渋谷センター街店」で実施した。
最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介!
ハンバーガーチェーン「バーガーキング」は、ハロウィンに合わせた店頭施策「バーガーキング SHIBUYA GHOST STORE」を、「バーガーキング 渋谷センター街店」で実施した。
ティーバッグの外袋をおまもりに見立てた「リプトン」が12月1日、発売された。日本限定デザインで、商品名は「リプトン イエローラベル ティーバッグ10袋 おまもりデザイン」。12月中旬時点で、「多くのメディアに取り上げられ、消費者の皆さまの反応からも、注目されていると感じます」とユニリーバ・ジャパンカスタマーマーケティングで「リプトン」のアシスタントブランドマネージャーを務める小林令奈氏は話す。
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』のプロモーションで、公開前の10月28日~11月3日、東京メトロ新宿駅構内で、敵役の「REV-9」が飛び出しているかのような柱巻き広告が出稿された。
小学館集英社プロダクションが、『キン肉マン』ラベルのウイスキーを「キン肉マンの日」である11月29日に発売した。デザインは、キン肉マンを中心とする正義超人が集合した「正義超人ラベル」と、悪魔将軍を中心とする悪魔超人が集合した「悪魔超人ラベル」の2種類。企画を担当する同社の営業推進室の石井さくら氏は「それぞれ味も違うが、『正義超人ラベル』のブレンデッドモルトは初心者の方でも楽しめる」と話す。
明治のチョコレート菓子「きのこの山」「たけのこの里」のどちらがより人気かを決める「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2019」が2019年8月5日からの長期にわたるキャンペーン。
日産自動車は11月19日〜28日の10日間、勤め先からの帰宅で新型「スカイライン」に試乗できるイベント「プロパイロット2.0帰宅試乗」を実施した。応募件数は400件を超え、うち30人以上が体験した。
近畿日本鉄道が2020年3月14日まで、列車に特別な吊り革を設置する企画「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革」を実施している。吊り革は4種類あり、桜模様の合格祈願吊り革99本、ハート型の恋愛成就吊り革3本、ゴールドの輪の金運招福吊り革1本、クローバー型の開運招福吊り革4本。約430編成ある車両のうち、107編成に1本ずつ設置した。
B.LEAGUE所属のバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」とオフィシャルパートナー契約を結んだ石井食品が、同チームとのコラボレーションを強めている。今後は、本社1階のコミュニケーションハウス「ヴィリジアン」に、バスケットボールをプレーする親子を招き、食育イベントを開催する予定。
中古スポーツ・アウトドア用品を扱う「トレファクスポーツ」(運営=トレジャー・ファクトリー)は11月23日、「有野実苑オートキャンプ場」(千葉・山武)で、買い取りと物販イベントを開催した。
マックスバリュ北海道が、青果売り場で、保育園や幼稚園に通う児童向けの食育体験学習を続けている。バランスの取れた食生活の重要性や、栄養素について、クイズやアニメなども交えて学べるプログラムだ。