カルビーがクリスマス限定商品を発売 デザインで併売効果をアップ
カルビーがクリスマスシーズンに合わせ、「サッポロポテトバーべQあじ」および「かっぱえびせん」ブランドより、11月中旬から12月下旬までの期間限定で2商品を発売(※現在は販売を終了)。
最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介!
カルビーがクリスマスシーズンに合わせ、「サッポロポテトバーべQあじ」および「かっぱえびせん」ブランドより、11月中旬から12月下旬までの期間限定で2商品を発売(※現在は販売を終了)。
日本コカ・コーラが提供するコーヒーブランド「ジョージア エメラルドマウンテンブレンド」が発売25周年を記念し、アニメ「機動戦士ガンダム」とのコラボデザイン缶を発売した。「1年戦争」のストーリーに沿って、人気のモビルスーツをデザインした計40種類のパッケージを、昨年4月から12月にかけて順次展開した。
ホンダは4月4日、体験型イベント「Enjoy Honda 2020(エンジョイホンダ2020)」を開始した。同日の「鈴鹿サーキット」(三重県)での開催を皮切りに、11月まで全国10カ所。2001年に初開催したイベントで以来20年め。100万人を超える来場者を集めている人気イベントだ。ことしは福岡県、岩手県、新潟県の3つの会場で初開催する。
日産自動車は1月20日、1都6県の建設現場に、温かい缶コーヒーを詰めた「ドラム缶コーヒー」を差し入れるプロジェクトを開始した。同日から2月21日まで、差し入れてほしい現場の応募を受け付ける。希望日時は2月3日~28日で朝8時~深夜24時以降が選択できる。
エイチアンドダブリュー(東京・新宿)が展開する缶詰ブランド「自然派缶詰カンナチュール」は昨年10月25日、三井不動産リアルティが運営する駐車場「三井のリパーク銀座6丁目第4」にて、自動販売機による商品販売を開始した。販売開始後は売り切れ状態が続くほどの人気ぶりで、すでに想定の3倍となる数十万円の売り上げが出ているという。
大丸梅田店は1月15~28日、いわゆる「バーチャルYouTuber(VTuber)」を題材にしたポップアップストアを開催した。オープン初日の来場者数は1000人を超え、同日のうちに期間中の売り上げ目標を達成したという。
東映アニメーションとカヤック(神奈川・鎌倉)が実施した、アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』放送開始20周年記念イベントで、Twitterでの関連投稿数が4万件を超えていたことがわかった。『渋谷「ワノ国」計画~仲間を集めて四皇カイドウと渋谷大決戦!~』と題し、東京・渋谷の街頭を巡る企画。開催期間は昨年12月1日~29日。
セガゲームスは、PlayStation4専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』のプロモーションの一環で、ゲーム内でくり広げられるような破壊行為を実際に体験できるイベントを開催した。BrickWall(東京・台東)が運営する「REEAST ROOM」とのコラボレーションで、期間は2019年12月5日から2020年1月31日。
カツ丼チェーン「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングスと、ラーメンチェーン「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングスが、期間限定でコラボレーションメニューを販売している。両者は昨年9月、業務提携を締結している。
ホームセンターを展開するカインズが、自社のオンラインショップで購入された商品を受け取れるロッカー「CAINZ PickUp Locker」を浦和美園店に設置した。ニーズや利用状況などを見ながら、2021年度中に全国の店舗への展開を目指している。