ドン・キホーテが最新トレンドでZ世代を狙う新形態の店舗を開店
ドン・キホーテは5月3日、「キラキラドンキ ダイバーシティ東京 プラザ店」をオープンした。
最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介!
ドン・キホーテは5月3日、「キラキラドンキ ダイバーシティ東京 プラザ店」をオープンした。
コンタクトレンズの卸販売などを手掛けるアイセイ(大阪・大阪)は、自社のカラーコンタクトブランド「EverColor1day(エバーカラーワンデー)」の新商品発売に伴って、ブランドの認知および売上拡大を目指し、4月4日から交通広告の展開を実施。
味の素冷凍食品は、発売50周年を迎えた「ギョーザ」を通して食を学ぶ、子ども向けのWeb教育番組「ギョー育TV」を、同社公式YouTubeチャンネルでスタートした。
大塚製薬は、健康飲料「ポカリスエット」のプロジェクトとして、10代の人たちが撮影した「自分らしい写真」をSNS上で発信し共有する部活動「ポカリ写真部」を今年2月に発足。
ワークマンは4月28日、メインターゲットを女性とした店舗「#ワークマン女子」の銀座イグジットメルサ店を、旗艦店としてオープンした。
カネボウ化粧品が展開するメイクアップブランド「KATE(ケイト)」は3月19日、「KATE欲コレクション」を数量限定で発売した。
エアークローゼットは4月8〜10日の3日間にわたり、大型LEDディスプレイでお気に入りの洋服に合わせたシチュエーションのお出かけをバーチャル体感できる「airCloset×SMARI バーチャル体験スポット“FASHION TRIP”in 京王線新宿駅」を、京王線新宿駅で開催した。
森永製菓は4月11日から期間限定で、TVアニメ『呪術廻戦』とコラボレーションした限定デザインパッケージの「板チョコアイス」を発売した。
ローソンは4月4日から、東京の丸の内エリアと渋谷エリアにあるローソンおよびナチュラルローソン4店舗にて、リユースカップの提供実験に参画した。対象サービスは店内淹れたてコーヒー「MACHI cafe」。
ZOZOは4月5日、デジタル上でメイクアップアイテムを試せる新機能「ARメイク」を、ZOZOTOWN上のコスメ専門モール「ZOZOCOSME」でリリースした。