約180人が東急百貨店マークを人文字で再現した、東急百貨店本店最後の屋外広告
東急百貨店本店から、BSフジの番組『小山薫堂 東京会議』に届いた会議依頼。それは「東急百貨店本店 最後の屋外広告にふさわしい写真を撮ってほしい!」というもの。
UP TO WORKS
♪〜
S:羽なんか、いらないよ。
VI
ライナーノーツ
メイキング
・見たことある感じのものをつくらない。
・ネットでバズっているものを元ネタにしない。
・なつかしい音楽をカバーしない。
・漫画や映画やテレビで既にあるフレームをこすり直さない。
・広告を二次創作の場に貶めない。
・なるべく多くの時間を制作チームに渡す。
・ポカリは「生きること」に近いブランド。
・「生きること」は理屈ではない。だから表現もより感覚的なものになる。
・大変なことをチームで乗り越えていくのは楽しい。
・広告がカルチャーを引っ張ることもまだできる。
・「人間てほんとすごいわ」
広告は商品。(それが分かっているのは、日本では大塚製薬だけかもしれないです。僕も分かってませんでした!)
(なかよしデザイン クリエイティブディレクター/アートディレクター/プランナー 正親篤)
https://www.otsuka.co.jp/adv/poc/tvcm202204_01.html
ログイン/無料会員登録をする