Z世代が追いかけたくなるストーリー 『広告感のない広告』で商品を訴求
アルビオンが展開するコスメブランド「イグニス イオ(IGNIS iO)」は1月7日、クリエイティブチーム“異次元TOKYO”とのプロモーションムービーのコラボレーションをスタートした。第一弾として新製品「ミルキィUV」のアニメーションを制作。SNSを中心に拡散している。
アルビオンが展開するコスメブランド「イグニス イオ(IGNIS iO)」は1月7日、クリエイティブチーム“異次元TOKYO”とのプロモーションムービーのコラボレーションをスタートした。第一弾として新製品「ミルキィUV」のアニメーションを制作。SNSを中心に拡散している。
日本たばこ産業(以下JT)は、人と人との心の交流を描いてきた企業広告「想うた」シリーズの新たな取り組みとして、「みんなの想うたプロジェクト」を2021年12月13日に始動した。
SNSプラットフォームInstagramを運営するMeta(旧Facebook)の日本法人、Facebook Japanは昨年9月13日から12月31日まで、日本初となるブランドキャンペーン「LOVE YOUR LOVE 好きっていいね。」を実施。
レノボ・ジャパンは12月6日、「#隠れESGを探せ」プロジェクトを開始した。本プロジェクトの目的は、すべての企業と働く人たちの「隠れESGアクション」を応援し、推進するきっかけづくり。
ビームスが運営する日本の魅力を発信するプロジェクト「BEAMS JAPAN」と兵庫県西宮市で130年を超える歴史をもつ酒造会社・日本盛は12月2日、「にほんしゅき」プロジェクトを開始した。両社のコラボレーションは今回が初めて。
東京地下鉄(以下「東京メトロ」)は、イメージキャラクターに石原さとみさんを起用している「Find my Tokyo.」キャンペーンの新CM「Find my Tokyo.ひさしぶりっ!」篇を2021年12月13日から特設Webサイトにて、12月14日から東京メトロ駅構内・車内ディスプレイで公開した。
「JINRO」をはじめとした総合酒類を販売する眞露は2021年12月16日、韓国焼酎(ソジュ)ブランド「チャミスル」のプロモーションの一環として新Web CM『恋スル!チャミスル』を、同ブランドの公式YouTubeチャンネルで公開した。
ネクイノと渋谷未来デザインは2021年12月14日、「#しかたなくない」プロジェクトを開始した。ネクイノは、オンライン診療でピルの処方や医療相談を提供するアプリ「スマルナ」を運営する企業だ。
バンダイは11月15日〜21日にかけ、東京メトロ表参道駅の改札内で柱巻広告ジャックを展開した。
ライオンが販売する、水なしでどこでものめる下痢止め薬「ストッパ下痢止めEXシリーズ」は11月24日、人気受験漫画『ドラゴン桜』とコラボレーションした「ストッパ×ドラゴン桜 受験トッパ!キャンペーン」を開始した。