存在感際立つゆうパック配達員のキャラクター
9月からオンエア中の、日本郵便ゆうパックのテレビCMが話題になっている。舞台はとあるバー。ある郵便配達員について、その同僚らが思い思いに吐き出している。「冗談が通じない」「シャツとか100%ズボンイン」「バカがつくほどまじめ」。
心に残ったプレゼン術
9月からオンエア中の、日本郵便ゆうパックのテレビCMが話題になっている。舞台はとあるバー。ある郵便配達員について、その同僚らが思い思いに吐き出している。「冗談が通じない」「シャツとか100%ズボンイン」「バカがつくほどまじめ」。
小学校に転入してきたのは、双子の女の子。ちょっと変わった彼女たちは、顔に自動ドアでおなじみの青いマークを貼り付けている。自分たちの存在を一生懸命アピールするが、クラスメートもウサギも気に留めてくれない。劇中には「私たちふたりでナブコ。存在感が薄いの♪」とネガティブな歌が流れる…。
グライダーアソシエイツが運営するキュレーションメディアサービス「Antenna(アンテナ)」が、5月に初めてテレビCMをオンエアした。モデルのローラさんが出演し、「指図されたいオンナ」「満たされないオンナ」「確かめるオンナ」という3パターンの女性像を演じ分けている。
ネット注文で衣類クリーニングの受け渡しが完結できるサービス「Lenet(リネット)」が、初めてCMをオンエアした。登場したのは、最近人気急上昇中の坂上忍さん。
緑あふれる森の中、切り株に腰掛ける白いワンピース姿の桐谷美玲さん。「森の妖精」を思わせる桐谷さんの後ろに突如現れたのは、緑の葉をまとった巨大なモンスター。静かだった森がざわめき、謎のモンスターの眼も輝きだし…
カゴメは、「野菜生活100」シリーズの新商品「野菜生活100スマートPET」の発売に合わせ、4月1日に新テレビCMの放映を開始した。世帯人数の変化に対応した新容量として展開をスタートした同商品。
軽妙な音楽を背景に、歩きながら身にまとったアクセサリーを外し、髪を後ろで束ねる美女。立ち止まり、突然の雄たけびと共に、頭突きで15枚の重ねられた瓦を割る...。今年2月から放映されている、クレディセゾンのテレビCMだ。
「佐川男子」という言葉があるほど、佐川急便といえば青と白の縞シャツを着た男性ドライバーのイメージが世間には定着している。しかし2013年12月からオンエアされている同社の新CMには、この「佐川男子」が登場しない。
「その鞄、大切なものを大事に買い取ってくれるトレファクに売るんだから!」。そう叫び、奪われた鞄を取り返すために、熊を追いかける女性。走り、車に乗り逃げる熊を追い、山道へと入っていく...。リサイクルショップ トレジャーファクトリーが13年11月に公開した、同社初のテレビCMは、大切な鞄を巡って女性と熊が繰り広げる、コメディ色の強い逃走劇だ。
NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」などに出演し話題の女優有村架純さんが、10月からオンエアされている亀田製菓「亀田の柿の種」のテレビCMに出演している。