IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

心に残ったプレゼン術

作り手のこだわりとユーザー目線のバランス感

カゴメ「つくろう! My野菜生活」篇



カゴメは、「野菜生活100」シリーズの新商品「野菜生活100スマートPET」の発売に合わせ、4月1日に新テレビCMの放映を開始した。世帯人数の変化に対応した新容量として展開をスタートした同商品。コミュニケーション施策においては、日々の生活の中に商品を手軽に取り入れてもらえるような、野菜ジュースの新しい飲み方を提案しようと考えた。

CMキャラクターにはプロテニスプレーヤーのクルム伊達公子さんを起用。「野菜生活100」にセロリ、グレープフルーツを加えたスムージーを作って飲むシーンや、昇りゆく朝日の中で日課であるランニングに取り組む姿が描かれている。「ミキサーの平均所有率が約7割まで伸びるなど、自家製スムージーが一般家庭に浸透しつつある中、野菜ジュースを飲むことの価値を、これまでとは異なる手法で改めて伝えたいと考えました」。また、飲み方を提案するだけでなく、企業の提供価値として掲げる「健康再生力」を表現することを重視。「野菜や果物を摂ることで、若々しく元気な身体をつくる。その価値も伝えたい」との考えから、伊達さんの起用を決定したという。

あと68%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

心に残ったプレゼン術の記事一覧

心に残ったプレゼン術の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る