セイコーグループ/企業広告
「#希望のうさぎ」
新聞、店頭
SEIKO HOUSE GINZA(銀座・和光)のショーウインドウという、歴史ある場所のインスタレーション制作に関わらせていただき光栄な機会でした。今回のモチーフは、今年の干支であり、飛躍・向上の意味があるうさぎ。一番の挑戦は、銀座の街を彩るだけではなく、さらに「日本中へ希望を繋ぐ」という試みです。元旦からショーウインドウの“希望のうさぎ”が立体的に動き出す仕掛けに加え、元旦の新聞広告でもARを通じてうさぎと出会える体験づくりをしました。
そのうさぎが届ける「希望のうさみくじ」は、大谷翔平選手をはじめSEIKOに所縁あるアスリートたちのメッセージ。SNS上でも新年の気持ちを後押してくれる言葉が日本中に広がりました。ショーウインドウでは人が近付くとうさぎが寄ってきたり、うさみくじを引いた人がいると跳ねて喜んだり、ウインドウの外には飛び出したうさぎの足跡が投影されたりと、体験型にすることで銀座の多数の方に喜んでいただけました。
会期は終了してしまいましたが、本施策の事後リリースやプロジェクト動画も公開中です。映像や写真を通して、希望のうさぎの姿を楽しんでいただけますと幸いです。
(電通zero/Dentsu Lab Tokyo クリエイティブディレクター/クリエイティブテクノロジスト 大瀧篤)
- 企画制作/電通+和光+Dentsu Lab Tokyo+UltraBlack+Dentsu Craft Tokyo+WOW+アドブレーン+電通ライブ
- CD+AD/塚本哲也
- CD+クリエイティブテクノロジスト/大瀧篤
- クリエイティブテクノロジスト/三浦慎也、諸星智也
- AD/中村直人
- D/簑原章一郎、並木結花、平山弘一郎、川崎麻由(Web)
- C/藤本宗将
- Pr/松本章太郎、松井康彰(CG)、川島光晶(GR)
- TD/西村保彦、村田洋敏
- FE/田辺雄樹
- 演出+CG/牧野滋
- CG/松永麟
- モデリング+アニメーション/TANGE FILMS
- 音楽/畑中正人
- AE/丸島一恵、古賀明成
- 掲載/日経・読売・朝日(1/1)
- AD+ディスプレイデザイナー/武蔵淳
- D+ディスプレイデザイナー/奥田雄一
- 彫刻家/小黒アリサ
- Pr/高橋祥伸
- 撮影/大木大輔
- 造形/車屋康弘
- ライティングデザイナー/矢野大輔
- 掲出/SEIKO HOUSE GINZA ショーウインドウ(12/26~1/11)