販売促進の専門メディア

           

Idea&Techniques

四川料理店が黙食を楽しめるように、聴きながら料理を楽しむ体験を創出

祇園四川燕来房

京都祇園の四川料理店「祇園四川燕来房(ヤンライファン)」(京都市)は、食と音楽を融合させたイベントを手掛けるユニット「EATBEAT(イートビート)!」とコラボし、コロナ禍における“黙食”を楽しむ体験を4月15日から提供している。

本企画は、コロナ禍で黙食が推奨されるなか、飲食を楽しむ1つの体験として、クリエイティブディレクターを務めたTOMODACHI Ltd.代表の梶友宏氏が考案。EATBEAT!とともに、中華の炒める、揚げるといった調理音と、京都の生活音をリミックスした曲「The Beat of Sichuan!(ビートオブ四川)」を制作した。

この曲は、燕来房に来店するとメニューとともに視聴用のQRコードが渡され、スマホからアクセスすることで、料理を食べながら聴くことができる。また、この曲とMVは、燕来房のホームページでも楽しめる。

4月13日に店舗でプレスイベントを実施したところ、関西の情報番組をはじめとするテレビ番組に取り上げられ、放送後は「食べログ」や「一休」などの予約サイトの閲覧数が10倍以上に伸長し、予約も増加するなど反響があったという。Twitterなどでも多くの好意的なコメントが寄せられ、これまでは高級中華として接待の利用が主だったが、若い女性など新規顧客の認知獲得にもつながった。

来店客からは、曲の完成度の高さも評価され、「これは聴きながら食べたくなる」と、音楽と食のアンサンブルを楽しむ様子がうかがえたという。

「The Beat of Sichuan!」が視聴できる燕来房のホームページ。

曲を聴きながら黙食を楽しむ様子。

「沸騰魚」「麻婆豆腐」「エビチリ」のいずれかを頼んだ人には、料理説明動画が視聴できるQRコードを配布した。

曲の音源となる調理音をサンプリングする様子。音源の一つであり、料理説明動画も配布している「沸騰魚」は、仕上げに熱々の油を注ぐパフォーマンスに「驚きがある」と反響があったほか、「おいしい」と、料理を再評価する声も聞かれたという。

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Idea&Techniques の記事一覧

四川料理店が黙食を楽しめるように、聴きながら料理を楽しむ体験を創出(この記事です)
マウントレーニアが動物園とコラボ パッケージが「癒される」と好評で、売れ行き好調
高知県がロボットを活用し、新しい観光体験をインスタライブで提供
1万本が1時間で完売!日本酒好きVTuber・雪花ラミィがつくったオリジナル日本酒
見た目は悪いがおいしいトマトを「闇落ちとまと」と命名し、大人気商品に
スニダンがインスタライブを配信 視聴者は2万人に
新しくオープンした宿がプロモーションで「架空レビュー」を募集
春華堂と信用金庫が協業し 複合施設オープン 1カ月半で8万人が来場
ネスプレッソがInstagramでコンテスト 2週間で1000以上の投稿が集まる
カンロが、オンライン動物園を開催 臨場感を味わえる工夫で200人が楽しむ
ランドセルの無人ショールームが開店 来店予約から入退場まで完全に自動化
ニベアが名曲「違う、そうじゃない」にのせて洗顔料に持たれた先入観を解消
伊東市が「くにおくん」と動画でコラボ 『まくら投げスポーツ』のルールを紹介
サントリーと「クレヨンしんちゃん」がコラボ レアなキャラを活用
ココカラファインがYouTuberとのコラボで来店促進・客単価アップ
静岡市が「プラモニュメント」を設置し街をアピール 市内外で好評
「午後の紅茶」が 駅に124メートルの交通広告を掲出 ホームや車窓から見る人の共感求めて
キャンプ場で「カップヌードル」配布 特別な体験を提供し、残ったスープを固めるパウダーも好評
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する