毎朝の理想と現実を表現したカロリーメイトリキッドの新聞広告
この広告は、連続した2面にわたって掲載されました。まず記事中のアイランド広告には、パンをおいしそうに食べる女の子。そして新聞をめくると、女の子の位置は全く変わらずに周りの景色が15段全面に見えてきます。そこには、こぼれた牛乳、予測不可能な猫、体操着を乾かすママ、お皿の雪崩をキャッチするパパなど、共働き夫婦と子育ての騒がしくも愛おしい朝の“あるある”が。
UP TO WORKS
NA:夜マック店長
伊藤:迷ったら、攻める、攻める、攻める!
後輩:攻めすぎて僕らプロジェクト
外されたじゃないですか。
妻夫木:おなかすいたでしょ?
伊藤:すいた。
妻夫木:倍バーガー、お待たせしました。
伊藤:店長はスポーツやんないの?
妻夫木:スポーツはちょっと......。
頑張れば空は飛べるんですけどね。コウモリみたいに。ハッハッハッハッハッハッハッ。
伊藤:なんか変。夜マック店長
S:おなかすいたね。
NA:夜マックの倍バーガー。
CI
かつて『歴史は夜作られる』という映画があった。心の中に大きな希望が生まれるのも、深い絶望に沈むのも、愛が芽生えるのも、憎しみに引き裂かれるのも、......人間にとって大事なことは、すべて夜に行われる、と言えなくもないかもしれない。言えないかもしれないが。なぜか夜だけの「夜マック店長」に就任した妻夫木聡さんと、常連のお客さま・伊藤沙莉さんの、夜を舞台にした物語が、はじまりました。
(ワンスカイ 福里真一)
ログイン/無料会員登録をする