IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

UP TO WORKS

「今夜は焼肉よ」受験生の背中を押す親の言葉 明治R-1

明治/R-1
「明治R-1受験生応援広告」
OOH

1月15日・16日の、大学入学共通テスト当日。試験会場へ向かう受験生たちの導線上に、全国の親御さんから集まった応援の言葉を置いていくという極めてシンプルな企画です。明治R-1で用意した広告媒体を、親御さんから子どもたちへメッセージを送る「掲示板」と位置付けました。困難な時期に受験本番を迎えた学生たちを明るく励まし背中を押すのに最もふさわしいのは、やっぱり、一番そばにいた親御さんたちの言葉なんだと思います。
(電通 クリエイティブディレクター 島津裕介)


親御さんの言葉はキャンペーンに合わせて開設したTwitterアカウント「悩める受験生の親の会」で募集したのですが、たくさんの愛情あふれる言葉が集まりました。媒体枠には限りがあるものの、少しでも多くの声を届けるために。東大前駅では、行きと帰りで見えるメッセージが変わる仕掛けを施しました。試験に挑む行きには“緊張をほぐそうとする一言”を。帰りには”頑張りを労う一言”を。明治R-1が親御さんの愛情を届けるお手伝いをする取り組みです。
(電通 クリエイティブディレクター 加我俊介)

  • 企画制作/電通+カイブツ
  • CD+企画+C/島津裕介
  • 企画+コミュニケーションプランナー/加我俊介
  • 企画+AD/木谷友亮
  • D/御厨優佑、竹内康陽
  • PRプランナー/丸山敦子、松下唯
  • SNSプロデューサー/菅原太郎
  • AE/佐藤憲政、根本真澄
  • 掲出/京王井の頭線駒場東大前駅(1/15〜1/16)、東京メトロ南北線東大前駅(1/15〜1/16)、東京メトロ銀座線・丸ノ内線車内(1/15〜1/30)

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

UP TO WORKS の記事一覧

夜だけ現れる夜マック店長を妻夫木聡さんが演じるマクドナルドの新CM
テーマは新幹線のデジタル化。JR東日本「新幹線イヤー2022」
「読むとパフォーマンスが上がる情報の入ったポスターを」日経電子版
「今夜は焼肉よ」受験生の背中を押す親の言葉 明治R-1(この記事です)
きものやまとから新成人の皆さんへのメッセージ「ようこそ、大人へ。」
成人の日から心がけられるささやかな心得を。京都きもの友禅「ハタチの心へ」
ダー子から新成人への手紙「素直とは疑うこと」
Salesforce JapanのCM「次の世界へ。」
「NO MORE RULES.」を軸にしたKATEのブランドムービー
資生堂の歩みと、ビジョンを60秒に「美しさとは、人のしあわせを願うこと。」
深津絵里出演、時代の空気を描くJR東海のCM「会うって、特別だったんだ。」
「ミルクボーイ・牛乳を飲んで応援してください。」中央酪農会議
「#SAVE GUNKANJIMA」OOHで伝える軍艦島の建物の『余命』
会えないなら、僕たちが会いにいこう。「#FIND_THE_JO1」
Amazon Music「ひらこう、音楽の世界を」
kemio出演、日経電子版【U23割】CP「閉じてく自分を、広げ続ける。」
「男でも、首相になれるの?」ほか 2022年宝島社のお正月広告
「負けを認めて、前に進む。」ASICS METASPEED
「良いことも悪いことも「ともに」受け止め、生きていく。」大和ハウスの元日広告
JUJUカバーアルバム『ユーミンをめぐる物語』真っ赤なレコードの新聞広告
新しいWillを後押しできるコピーを。伊藤忠商事「未来を、試着しよう。」
ブレーンTopへ戻る