広告マーケティングの専門メディア

           

EDITOR'S PICK キャンペーン

多様性ある髪色に寛容な社会へ 「自分らしく働く」を後押し

ロレアル プロフェッショナル 「髪色自由化プロジェクト」

ロレアル プロフェッショナルは、働くすべての人が企業ブランドを尊重しつつ、その人らしいスタイルや髪色で働くことのできる自由な社会の実現を目指すというコンセプトのもと「髪色自由化プロジェクト」を発足、5月15日よりキャンペーンを実施した。

自分らしい髪色で働ける、自由な社会の実現を目指す

ロレアル プロフェッショナルは、働くすべての人が企業ブランドを尊重しつつ、その人らしいスタイルや髪色で働くことのできる自由な社会の実現をヘアスタイリストと共に目指すというコンセプトのもと5月15日より「髪色自由化プロジェクト」を発足した。

このプロジェクトは、ロレアル プロフェッショナルのヘアカラーブランド、「イノアカラー」が主体となって展開するもので、働く人の多様性に寛容で、より自由な、風通しの良い社会の実現に貢献することを目指す取り組みとしてスタート。変化のスピードが速い現代、職場で特定の髪色のみを認めるという、これまで日本で一般的だった慣習が、現代の社会が目指す流れに合っているのかを見直す時期に来ているのではないかと、プロジェクトを通じて提唱していく。

このプロジェクトでは、職場における髪色規定に対しての現状について、オフィスワーカーや接客業、公務員など全国8業種の従業員・人事担当者合わせて950名に調査を実施。その結果、髪色規定のある企業は約74%も存在し、髪色規定があることで好きな髪色に染められていない人は約半数以上いるということが判明。さらに、お店や取引先企業の人が自由な髪色で働いていることに対して気になるかどうかという質問に対し、「仕事をしっかりしていれば特に気にしない」という回答が全体の69%を占めた。

「この結果に加え、社会人として重要視されているのは髪色よりも、むしろ髪の艶やまとまり感といった清潔感であることもわかりました。こうした内容を踏まえ、従業員が個性を発揮できる環境を提供することは、エンゲージメントの改善や採用にもプラスに働き、ひいては事業全体に良い影響をもたらす可能性もあると考えました。そこで、このプロジェクトで実際に企業の規定を変えていくことを目標に、さまざまな施策を交えながら取り組んでいきました」と企画立案からクリエイティブまで携わるTBWA\HAKUHODO・Disruption Labの高橋律仁氏はプロジェクトの背景について話す。

ニュースやSNSで髪色について議論されていることをきっかけに実施した調査から、好きな髪色に染められない人は約半数にも上った。一方、髪に求められているのは「清潔感」という意見が多数を占め、髪の色には影響しないという結果から...

あと59%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

EDITOR'S PICK キャンペーン の記事一覧

参加せずにはいられない!オンオフ連動の参加型企画
年齢の壁を超えて「カワイイ」を謳歌する女性を応援
思わず「シュート」したくなる バスケ熱を喚起する屋外広告
キキのように自由で楽しい移動生活を CMとOOHで認知拡大
多様性ある髪色に寛容な社会へ 「自分らしく働く」を後押し(この記事です)
ルブタン流「日本の夏」を提案する ポップアップストアイベント
かゆみ止めを「夏の相棒」に CMとデジタルを連動した施策
「もう、お前の脚を、泣かせない。」脚悩みあるあるで脚ケアの必要性を訴求
サメの親子が旅をしながら暮らしのソリューションを提案
セリフを使った画像生成で話題 『ブルーロック』のプロモーション
商品同士が火花を散らす争いに 選挙をパロディ化したSNS施策
影山優佳を起用 マッチの毎日参加したくなるキャンペーン
「マリマリマリー」とのコラボで若年層の認知・トライアルを獲得
Twitterでの話題化図った 伊勢半の緻密なプロモーション設計
「わかりにくい」を「わかりやすく」 身近な体験に寄り添った新聞広告
ハッピーターン発売47周年にして新たなライバルが登場
「サウナといえばイオンウォーター」 コミュニケーション全体で訴求する
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する