広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

NHK受信機設置届け出義務化をめぐる議論 民放連・新聞協会からは反発の声も

明石庸司

訪問巡回活動に多大なコスト 契約規約と放送法の間に齟齬も

NHKの受信料をめぐる議論が続いている。これは、NHKが総務省懇談会で、世帯がテレビなどの「受信設備」を購入した際にNHKへの届け出を義務化する制度改正を求めたことによるものだ。これを報じた新聞各社や民放からは反発の声が上がっており、議論を呼んでいる。

総務省の有識者懇談会「放送を巡る諸課題に関する検討会」は、今年4月に「公共放送の在り方に関する検討分科会」を設置。分科会長には、独協大学教授の多賀谷一照が就任した。

同懇談会でのNHKの要望は、テレビやレコーダーなど「受信設備」を購入・設置した際にその旨を届け出ることの義務化だ。

受信料の公平負担の徹底には、未契約者や住所変更などをしても連絡がない人の把握が必要となる。しかし現状では、それらの把握のための訪問巡回活動に、多大なコストが発生している。

具体的には、2019年度は未契約者や入居者の入れ替わりを把握するための「点検」が年間3.1億件、契約が確認できない家への訪問が同1.3億件などを実施。それらの「営業活動」に305億円の経費がかかったとしている。さらに、NHKは戸別訪問によりクレームやトラブルも発生し「視聴者とNHK双方にとって不幸な状況になっている」という。

その上で、NHKは「受信設備の設置届出義務」と自治体や電力・ガス会社などの公益事業者により「未契約者氏名(居住者情報)の照会」ができる制度を導入することで、訪問によらない営業活動を行い、公平負担の徹底と経費の大幅削減、クレーム抑止が可能になるとしている。

放送法では...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

日常のニーズをそのままビジネスに「スキル」「人材」領域に拡大するシェアリングエコノミー
次世代の進化を模索するイベント コロナ禍の変化をチャンスに転じられるか
2021年のプロモーション業界の課題 解決のカギは「コーポレート・サステナビリティ」
「デジタルサイネージアワード2020」 受賞作からDOOHのトレンドを見る
個人広告出稿や、新会社設立も 新聞各社の価値を生かす新事業
NHK受信機設置届け出義務化をめぐる議論 民放連・新聞協会からは反発の声も(この記事です)
マンガ業界の新たなコンテンツプラットフォーム 韓国のデジタルコミック「WEBTOON」
Go Toキャンペーン事業で日本はどう変化するのか 「新しい日常」の先にあるものを考える
リテールプロモーションアワードの受賞結果が発表 コロナ禍に成功するプロモーションの第5原則とは
京浜急行電鉄をまるごとジャック! 丸美屋食品工業の食卓を明るく楽しくする広告
コロナ禍で新聞広告に関心が集まる 自粛を余儀なくされた人々へのメッセージも
NHK、ネット業務費の上限撤廃の改定案 肥大化に民放からは懸念の声
2020年のVR/AR 市場は約1.5兆円の予測 4年前の「予測」と「現実」
ウィズコロナ時代のイベントの現状 安心・安全の確保が重要事項に
拡大するリモート営業支援への取り組み 自社営業にも求められる営業と企画の一元化
OOH 広告料金の適正化の動き 都市部だけでなく、ローカルでも
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する