広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

個人広告出稿や、新会社設立も 新聞各社の価値を生かす新事業

宮浦 慎

1万円から出稿できる個人広告 思い出を残す手段に

個人で新聞広告を気軽に出せるサービスやシニア層を対象とした市場調査など、新聞各社の新たな取り組みはより多彩な形で広がっている。紙の新聞や新聞広告、会員制度といった新聞社が持つ価値、強みに着目したものが目立つ。新聞広告大賞の受賞活動の概要と合わせて紹介する。

奈良新聞社は10月15日、個人が1万円から新聞広告を出せるサービス「ADLETTER(アドレター)」を開始した。家族、友人への感謝やお祝い、スポーツ選手や歌手への応援メッセージなどの出稿を見込むという。

同サービスは、新聞の特徴である日付が掲載される、保存しやすい、名前が載るとうれしい、といった性格が、「思い出を残す」ことに向いているとの考えが根底にある。身近な発信手段として個人広告を定着させ、広告収入の減少を補う狙いもある。

モノクロで天地39ミリ×左右26ミリの枠が1万円(税別、以下同)、天地39ミリ×左右52ミリは2万円だという。

市場調査を担う新会社 シニア層を対象に

産経新聞社は10月1日、シニア層への市場調査などを担う新会社「産経リサーチ&データ」を設立した。調査対象は、会員制度「産経iD」の登録者。大学などと手を組み、調査を基にした経済効果の測定に取り組むほか、高齢化で需要が高まるシニア層への市場調査を行なうという。産経iDの会員はこの層が多いため、その特長を調査に生かすとしている。

新会社は電話調査などを手掛けるアイ・エヌ・ジー・ドットコム(大阪市)との合弁会社。「新聞の購読者は自分の意見を持ち、表明したいと考えている。だからこそ...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

日常のニーズをそのままビジネスに「スキル」「人材」領域に拡大するシェアリングエコノミー
次世代の進化を模索するイベント コロナ禍の変化をチャンスに転じられるか
2021年のプロモーション業界の課題 解決のカギは「コーポレート・サステナビリティ」
「デジタルサイネージアワード2020」 受賞作からDOOHのトレンドを見る
個人広告出稿や、新会社設立も 新聞各社の価値を生かす新事業(この記事です)
NHK受信機設置届け出義務化をめぐる議論 民放連・新聞協会からは反発の声も
マンガ業界の新たなコンテンツプラットフォーム 韓国のデジタルコミック「WEBTOON」
Go Toキャンペーン事業で日本はどう変化するのか 「新しい日常」の先にあるものを考える
リテールプロモーションアワードの受賞結果が発表 コロナ禍に成功するプロモーションの第5原則とは
京浜急行電鉄をまるごとジャック! 丸美屋食品工業の食卓を明るく楽しくする広告
コロナ禍で新聞広告に関心が集まる 自粛を余儀なくされた人々へのメッセージも
NHK、ネット業務費の上限撤廃の改定案 肥大化に民放からは懸念の声
2020年のVR/AR 市場は約1.5兆円の予測 4年前の「予測」と「現実」
ウィズコロナ時代のイベントの現状 安心・安全の確保が重要事項に
拡大するリモート営業支援への取り組み 自社営業にも求められる営業と企画の一元化
OOH 広告料金の適正化の動き 都市部だけでなく、ローカルでも
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する