広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

「国民投票テレビ運動CM」 民放連は規制しない方針

明石庸司

資金力のある団体への懸念により議員連盟は自主規制を要望

憲法改正に関する国民投票の際に各派が賛成・反対などに関して流す「国民投票運動テレビCM」のあり方について議論が高まっている。民放連は10月12日、超党派の議員連盟に対して国民投票運動テレビCMの量的な自主規制を設けない方針を説明した。10月24日に召集の臨時国会に向け、与野党の動きが高まりそうだ。

国民投票運動のテレビCMに関して民放連は9月20日、「量的な自主規制を民放連で行うべきとの合理的な理由は見いだせない」とする理事会決定を公表した。10月12日に開催された「国民投票のテレビCMについて公平なルールを求める超党派の議員連盟」(会長・船田元自民党憲法改正推進本部長代行)の会合で議連側は、テレビCMの量に関して「公平なルールを確立してもらいたい」と民放連に対し自主的に規制することを求めたが、永原伸民放連専務理事は改めて理事会決定を説明した。

国民投票法は、105条で「国民投票の期日14日前から国民投票運動のための広告放送をすることはできない」と規定している。一方、政治的な表現の自由から、憲法改正が発議されてから最大180日は規制なく自由にテレビCMを放送することができ、費用に上限もない。このため、資金力のある団体などが大量にテレビCMを流すことへの懸念があるとして、野党は法改正によるテレビCM規制の強化を求めている。一方、自民党は業界の自主規制に委ねる立場をとってきた …

あと62%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

「POPクリエイティブ・アワード」子ども向け自転車のPOPに経産大臣賞 他
第61回「日本雑誌広告賞」経産大臣賞にバレンシアガジャパン他
ACCグランプリに、「さけるグミ」など10作品が決定 他
「ミャンマー住みます芸人」派遣 新興国に日本のコンテンツが進出
スペシャルオリンピックスの展望 愛知大会から世界大会アブダビへ
進む広告界の「デジタルシフト」と変わらない「購買の実態」
銀座線のレトロ車両を利用 媒体の特性を生かしたOOHメディア展開
地元を離れた学生を呼び戻す 地方新聞社が力を入れる地域経済の活性化
「国民投票テレビ運動CM」 民放連は規制しない方針(この記事です)
「リアル店舗ならではの楽しさ」の演出がプロモーションの課題に
第38回新聞広告賞の大賞にパナソニックが決定 他
生活における映像の用途を広げる 8Kと5Gが拓く可能性
オフラインの行動ログも把握可能にOOHメディアにビーコンの活用が進む
1970年の熱狂と感動を振り返り 2025年の万国博への期待を膨らませる
高校野球のコンテンツを電子化 新聞社の新たな収益源に
放送開始65周年を記念し、NHKと日テレがコラボ
スマートフォンが変える消費者の視聴行動 動画メディア市場の今後は
関西の活力がカギを握る 国内イベント産業の盛り上げに期待
プロモーションの提案力・業務生産性改善には「基本」の習得が不可欠
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する