日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報担当者のためのSDGs入門

SDGsをビジネスチャンスに!世界が注目する大阪のベンチャー

フロムファーイースト 阪口竜也氏

日本の地域は今、深刻な少子高齢化や、自然破壊に直面している。そんな地域から世界までを見渡し、持続可能な社会に実現に取り組むフロムファーイーストにSDGsへの考え方やPR活動の重要性を取材した。

2003年設立のベンチャー企業、フロムファーイースト(大阪市)。2014年に開始した「森の叡智プロジェクト」が、翌年にパリで開催されたCOP21(第21回気候変動枠組条約締約国会議)で発表され、大きな話題になった。多くのメディアが注目する、ビジネスと社会貢献を両立させた事業モデルとは。

「森の叡智プロジェクト」で製品の原料となるモリンガやレモングラスを植林しているカンボジアの荒地。

100年先の未来に危機感

「子どもが生まれたとき、100年先の未来のことを考えました。このまま環境破壊が進めば、地球は住める状態にはないかもしれないなと」。危機感を感じた代表取締役の阪口竜也氏は2010年、環境改善を目指したコスメや洗剤などを製造・販売する事業「みんなでみらいを」を立ち上げた。

米ぬかと小麦ふすまでつくった無添加の洗顔フォームやシャンプーなど一般および美容室向けの商品を製造し、ECサイトや小売店などで販売している。「つくればつくるほど、使えば使うほど、人間が健康になり地球環境もよくなる事業です」。

事業の中核を担うのが「森の叡智プロジェクト」。森林伐採による洪水被害などが深刻な問題となっていたカンボジアで、原料となる植物を植林し、その葉や種などをもとに製品をつくるプロジェクトだ。ポイントは、モリンガやココナッツなどの現地で自生する約20種類の植物を植えていること。下草になるハーブも植え、自然に近い森づくりを目指している。

プロジェクトの実施によって、カンボジアには農業生産性の向上、農地・森林回復による洪水被害抑制などの効果をもたらし、日本国内では原材料調達価格の引き下げによる製品利用者の拡大などを実現。この生産から消費までのプロセスの構築が評価され、経済産業省の支援事業として採択されたほか、COP21でも紹介され、2015年から国連開発計画(UNDP)とともに事業を拡大している。今後は現地での製品化による雇用創出も進めていく予定だ …

あと56%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報担当者のためのSDGs入門 の記事一覧

「SDGs」は記者も注目のテーマ 広報は積極的な情報発信を
地方で活躍する30~40代の経営者がなぜ、SDGsビジネスに取り組むのか?
SDGs未来都市を目指して 静岡市で「TGCしずおか」を開催
事業成長と持続可能な開発を両立し、「解体屋」から「静脈産業」へ
2025年の大阪万博誘致を見据え、関西で広がるパートナーシップ
SDGsをビジネスチャンスに!世界が注目する大阪のベンチャー(この記事です)
SDGsの時代に求められるESG情報開示のポイント
アブラヤシ問題へのリスク対応から、持続可能な社会の実現へ
世界からの注目が高まる中 SDGsを飛躍のチャンスに
4社連携でフェアトレードを推進 企業・行政を巻き込み発展へ
「笑い」でSDGsに挑む吉本興業 ソーシャルビジネスも開始
買い物で未来を変える! 顧客とともに実践するSDGs
世界中の社員の認知を高め 全事業でのSDGs達成を目指す
社会が求める情報に変化? オムロンの「ESG説明会」とは
国谷裕子氏に聞く SDGsの重要性と行動指針
『ユニクロ潜入一年』著者が語る SDGs推進における光と影
2018年は「SDGs実装元年」 企業はいかに推進すべきか
「SDGs」は世界の共通言語 企業に期待される役割とは
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する