洋服の青山「モーニング娘。’23」起用でレディース商品を訴求
青山商事は、2024年5月に60周年を迎える「洋服の青山」周年企画の一環で、10月10日から「モーニング娘。'23」を「アオヤマ娘。'60」としてアンバサダーに起用。
Idea&Techniques
明治が展開するヨーグルトブランド「明治プロビオヨーグルトLG21」は、2021年に発売21周年を迎えたことを記念し、「祝!すべての21歳」をテーマにしたキャンペーンを開催。その取り組みの一つとして、全線開業21周年を迎えた都営大江戸線と12月6日からコラボキャンペーンを開始した。
明治プロビオヨーグルトLG21は、商品名にちなんだコミュニケーションとして21周年キャンペーンを企画。しかし、単に21周年を祝うだけでは表層の情報しか伝えられず、商品に興味を持つきっかけにならないと考え、21周年を21歳と捉えることで、日本中の21歳と一緒にお祝いをすることをテーマとした。
都営大江戸線とのコラボでは、12月6日から12月19日まで、大江戸線一編成のすべての車内広告スペースを使ってそれぞれの21周年を祝うほか、出発点となった2000年当時の想いを語る広告を掲示し、21歳となったすべての人に対する祝福のメッセージを贈った。
また、12月10日から「明治プロビオヨーグルトLG21」のロゴが印刷された記念乗車券「大江戸線全線開業×明治プロビオヨーグルトLG21 21周年 記念乗車券」も販売を開始した。大江戸線の全線開通日である12月12日は、LG21が大事にしている12月11日の「胃腸の日」の翌日であることから、企画に携わった担当者は「一緒にお祝いできることを嬉しく思う」と語った。
21周年キャンペーンでは、ほかにもスマホをかざすとARの花火映像が楽しめる商品パッケージの販売や、21周年を祝うオンライン花火大会、ヴォーカリストグループ「Little Glee Monster」のメンバーで、同じく21歳となったmanakaさんとのタイアップ企画などを実施した。
21周年記念キャンペーン「祝!すべての21歳」のキービジュアル。
「大江戸線全線開業×明治プロビオヨーグルトLG21 21周年 記念乗車券」の大江戸線車内広告。
記念乗車券の例。都営大江戸線と民間企業のコラボによる記念乗車券の発売は今回が初めて。
スマホをかざすと花火映像が楽しめる商品パッケージのAR画面のイメージ。
ログイン/無料会員登録をする