広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

政府主導の需要の落ち込み対策がプロモーション業界に問うものとは?

統合プロモーション戦略センター 主宰 坂井田稲之

業界よりも国が主導 増税対策プロモーション

近頃、デジタル関連のニュースが世間を騒がせている。例えば、7月10日配信の日経電子版によると、ネット通販の専門店のうち、利益を回収できたと答えた企業はわずか44.8%にすぎなかった。しかも赤字企業は、昨年から11ポイントも増加。記事によると、その背景には、ネット通販市場の競争激化があるという。

さらに、その2カ月後にはネット通販界の競争激化の象徴ともいえるZOZOがヤフーの子会社になったという衝撃のニュースが流れた。ネット通販市場では「アマゾン」「楽天」「ヤフー」3社による寡占市場化が確実に進行。もはやネット通販市場は、広々としたブルーオーシャン市場ではなくなったことを痛感させられた。

そしてその極め付きが、キャッシュレス化を促そうとする政府主導の増税対策プロモーションだ。周知のとおり、国は10月1日から、消費税を8%から10%に変更(軽減税率対象商品を除く)。

翻って、過去のプロモーション業界をみてみると、消費税の税率アップに伴い、毎度、大きなプロモーション施策を打っている。例えば、「駆け込み需要」あるいは「需要の落ち込み対策」が結構な仕事量になっていたのだ。

しかし、今回の増税はまったく様相が違う。キャッシュレス決済の推進策と需要落ち込み対策とをセットにして、政府がポイントを付与する。政府が民間にとってかわり、需要の落ち込み対策プロモーションを行っているのだ …

あと64%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

成田との直行便が新設 豪州西海岸の都市・パースの戦略的重要性
国際園芸博は北京から横浜へ まだまだ続く日本のイベント黄金期
政府主導の需要の落ち込み対策がプロモーション業界に問うものとは?(この記事です)
駅構内をピンク色に空間ジャック! ナイキの「誘目性」高いOOH展開
「食」を通じた社会貢献 地域事情に精通する販売所の新事業
民放連 今年度のテレビ営業収入見通しを下方修正
10月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(2)
10月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(1)
BS放送新規参入企業3社の新たなビジネス戦略を考える
もうひとつのラグビー世界大会 「車いすラグビーワールドチャレンジ」
「JPMプランニング・ソリューション・アワード」 今年は幸楽苑が大賞
「瞬間」を捉えた企画が評価 交通広告グランプリ、受賞作品が発表に
デジタル活用、交流拠点の設置など新聞各社が模索する「新時代メディア」のあり方
総務省 FMへの転換を容認 TFMは不正会計による損失隠しが発覚
9月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(2)
9月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(1)
最新アバターとパントマイムが生み出す 新感覚エンタメ
訪日外客数、来年目標4000万人「MICE」誘致で大きく後押し
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する