広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

東京大会に活かせるヒントがある-リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック

日本イベント産業振興協会 主任研究員 越川延明

人の力で問題を乗り越え満点ではなく満足する大会

1 パラリンピック開会式が終わり、紙吹雪が舞うフィナーレの場面。
2 パラリンピックトライアスロンでゴールに向けて走る選手をスタンディングオベーションで迎える観客たち。

日本選手団の活躍もあり、ここ数年の大会で最も注目度が高かったと言えるリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックが終了した。開催前には準備不足が指摘され、大会が始まってからも問題点が残されたままのこともあったが、始まってしまえば運営スタッフのポジティブでルーズな雰囲気がそれらを含めてリオ大会のイメージを強いものにし、大会を盛り上げていた。オリンピック・パラリンピックには完璧なものが求められると思ってしまい、悪い面が目についてしまうが、最終的に人の力で乗り越えることができるならば、100点満点を目指す必要はない。そう考えると現在、日本で持ちあがっているのは大した問題でもないことが多く、日本のよい面をもっと伸ばすために労力をかけていった方が満足度を上げられると感じた。

これは運営側だけでなく、来場者にとっても同じことが言える。オリンピックですら空席の目立つ会場があり、パラリンピックではそれ以上となる競技も見られたが、1人で何人分もの声援を贈るブラジル人が、自国の選手かどうかにかかわらず良いプレーに万雷の拍手をするため、超満員であるかのような感覚を覚えることもあった。現在、日本ではオリンピック競技でも集客に苦労をしていることがあるため、ファン層の拡大や取り込み、スポーツを楽しむ習慣を根付かせようとしている動きもみられる。会場を満席にしていくプロモーションも重要だが ...

あと49%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

スポーツ番組の月額課金サービス「パフォーム」の影響
東京大会に活かせるヒントがある-リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック(この記事です)
芥川賞「コンビニ人間」から見えた売り場づくりの裏側
野菜の香りで惹きつけるOOHプロモーション
主権者教育、新聞社の役割大きく-教育現場から期待の声
受信料制度、検討の契機になるか?NHK ワンセグ受信料判決をめぐり波紋
IoT(Internet of Things)としてのポケモンGO
体験型イベントは体感するから成長する
「ポケモンGO」は、プロモーションの流れも変えるのか?
史上空前の渋谷ジャック展開
高まる読者応答部門の役割 新聞各社、顧客満足に注力
NHK 8K 試験放送開始 リオ五輪をパブリックビューイング
8月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト
7月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(2)
7月の注目ニュースは?広告界ニュースダイジェスト(1)
選挙とIT-効率性と非効率性-

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する