日本でもついに開始スマホゲーム「ポケモンGO」
日本でも「ポケモンGO」がサービスを開始し、いつもと何も変わらない公園や神社に、突然たくさんの人が徘徊していて驚いてしまった。ポケモンGOのポケステーションやジムといったスポットは「スマホ」の地図に出てくるだけで、ゲームをやっていない人には、何も見えないのだ。モンスターの発生場所も常時変化している。そのため、普通に散歩に来ている人や、深夜に工事をしているオジサン達は、なんで急に人が増えたのか不思議だっただろう。
ポケモンGOはスマホの地図を見ながら、リアルに外を歩き回ってモンスターを捕まえたり、戦ったりするゲームである。小学生の頃、「紙」の地図を見ながらコンパスや定規を使って森の中のスポットを巡る「オリエンテーリング」という遊びがあったが …
あと71%