日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

SNS広報

開店前、早朝の動画撮影が日課 地域スーパーの店員によるショート動画活用

サンロード

熊本県人吉・球磨地区を中心にスーパーマーケット・書店などを展開しているサンロード。同社で情報システム課の課長を務める花園健一氏は、SNSに投稿する動画に自らが出演。歌ったり躍ったりといったコミカルな動きで商品や特売情報を紹介する様子が注目を集めている。

埋もれてしまう商品を紹介したい

花園氏がSNSを活用し始めたのは2016年。スーパーマーケットが扱う商品数は多く、新商品やお勧めしたい商品が埋もれていることに課題を感じた花園氏は、当時流行しつつあったYouTubeで商品紹介をスタートした。

「コロナ禍では試食販売ができなかったので、商品の風味や味わいを伝えられるような動画を意識。お客さまからも『参考になった』との声をいただきました。また、動画で話した商品情報は、店内放送にも役立てています」と花園氏。また、最近では求人活動も動画投稿の目的となっている。

TikTokのフォロワーが1万人を突破した時期から取材の相談も増え、地元テレビ、情報誌などのほか、ウェブメディアへの出演も行っている。これにより、遠方からの来店増加や、顧客との親密度が上がっているのを感じているという。

「いい蜂蜜の見分け方教えます!」と題した...

あと59%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

SNS広報の記事一覧

SNS広報の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する