日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

SNS広報

自身では思いつかない語彙でツイートを支援 AIが広報のコミュニケーションを加速させる

小澤美佳、中野由莉子(ニット)

ビジネス領域においても幅広い業務の在り方を変える存在となっている生成AI。SNS投稿でも、AIを駆使して工数削減や投稿のクオリティ向上を行っている事例が見られ始めている。実際にSNS投稿にAIを使用している広報担当者に活用法を聞いた。



DATA
開設アカウント Twitter、Facebook、Voicy、note、Instagram
運用体制 マーケティング部内広報担当2名
SNS投稿に使用したAIツール ChatGPT-4、Cohesive AI

―SNSを活用する目的は?

現在当社で注力しているAI関連のニュースやお役立ち情報、開催するセミナー情報を投稿することも多く、企業の認知獲得や、イベント集客にもSNSを活用しています。

―どのようにAIを活用している?

SNS投稿では「ChatGPT-4」(有料)とライティングに特化したAIツール「Cohesive AI」(有料)を使用。どちらも生成される文章の質に大差はないですが、「Cohesive AI」は...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

SNS広報の記事一覧

SNS広報の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する