グラフィックトライアル 2022 -CHANGE-
印刷博物館P&Pギャラリーで4月23日から、「グラフィックトライアル 2022 -CHANGE-」が開催中だ。クリエイターと凸版印刷が持つ技術のコラボレーションによって、新しい印刷表現を生み出すというプロジェクトで、今回で16回目。会期は7月24日まで。
今回の制作テーマは「CHANGE」。コロナ禍を経て到来している新たな価値観や世界観を受けて、それぞれのクリエイターが見出した「CHANGE」の形をポスター作品にした。参加クリエイターは、居山浩二、GOO CHOKI PAR、小玉文、田中良治、増永裕子。展覧会では、クリエイターの独創的なアイデアと印刷技術を組み合わせて完成させたポスターと、制作過程での数々のトライアルを紹介する。
居山浩二氏の作品は「Not Dot」。印刷の基本要素である網点を「ドット」というルールから解き放ち、表現の可能性を確かめる試みとなる。「スクリーンメーカー」という偽装防止の観点から生まれた技法により、居山氏がデザインした一つひとつの画像データを網点化。絵柄の濃度に合わせて自動配置し、オリジナル網点でCMYKの版を作成する。
GOO CHOKI PARの作品は、仮面舞踏会を意味する「MASQUERADER」。紙を半透明にする特殊加工「ワックスプラス」によって、表と裏の境界を曖昧にした奥行きと質感のある作品が完成した。表裏印刷と用紙の選定の実験を繰り返し、独特の質感を追求している。
小玉文氏が制作したのは「トライ・アン・ケム」。「ケム」とは煙や雲...