イベント関連消費を幅広く調査 市場規模は6年連続でプラス
日本イベント産業振興協会ではさまざまなカテゴリーのイベントに実際に足を運ぶ生活者のイベント消費額を2012年より定期的に調査し、イベント市場における『消費規模推計』を発表している。今年も2017年(1月~12月)のイベント消費規模を発表した。
2017年のイベント全体消費額は16兆6490億円(前年比100.7%)となり、本調査開始以来6年連続で前年を上回った。この数字はイベントに対する様々な支出、具体的には「イベントの出発前の支出」、「交通費」、「宿泊費」、「イベント会場外での支出」、「イベント後の支出」の推計値を合算したもの。
イベント産業といえば、会場を製作する施工会社やディスプレイ会社、イベント関連用品をレンタルする企業、イベントを安全に運営するための警備会社や人材派遣会社、イベント関連人材を育成する大学や専門学校など、その領域は多岐にわたる …
あと62%