『宣伝会議』3月号誌上で、一次審査通過者が発表となりました。全応募作品の中から一次審査を通過したのは、わずか1.25%。審査を担当し、膨大な数のコピーに触れた85人の審査員の皆さんの目には、今回の作品の数々はどのように映ったのか。広告界の最前線で活躍するクリエイターでもある審査員の方々に、本音で語っていただきました。
|
リクルート コミュニケーションズ 富田安則 応募されたコピーとプロが書くコピーの差はなんだろうということを考えさせられた審査でした。テクニック的には、プロレベルのコピーも多くありました。でも、熱量が伝わってこない。なんだろう、言葉やコピーに対するこだわりや執着心というものでしょうか。しかし、それはプロのコピーライターの写し鏡にも思え、改めてコピーの価値とは何かをとても考えさせられた審査でした。
|
|
BASE 西島知宏 みなさん、お疲れさまでした。今年も楽しく審査させて頂きました。広告コピーって色んな言いたい事を削ぎ落として、一行に圧縮する作業なので、コピーライティングを仕事としない人にとってもコミュニケーション力を鍛えるとても良い勉強になると思います。見事受賞された方も、そうでない方もコピーを書くという行為をぜひ楽しんで、続けて行って下さい。私も頑張ります。
|
|
電通 関西支社 野原靖忠 本音を言えば、審査って結構つらいものです。同じようなフレーズが延々とつづくと投げ出したくなる。でも … |
あと79%
この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。