販売促進の専門メディア

           

アクティベーションツール

買い物行動に合致するサイネージ什器

向坂文宏(桜美林大学)

デジタルサイネージが店頭ツールの商材として注目をされ始めたころ、その利用方法について様々な提案が行われていた。よく見られたのは、タッチパネルなどを利用して商品情報や商品の利用シーンをディスプレイへ表示し、買い物客に合った商品提案を行うものであった。流通とタイアップした実証実験も行われていたが、残念ながらあまり買い物客には活用されず、大半が実験で終了してしまっていたかと思う。理由としては、デジタルサイネージを活用した手法が、買い物客の購買行動にうまく合致していなかったからではないだろうか。

売場の陳列ルールに沿う

今回、同様にサイネージを利用したワインの商品選びが行える什器に出合った。推奨商品の手前にプライスレールサイズのタッチパネル式ディスプレイがあり、表示されたボタンへ触れると目の前の横長のサイネージへ商品紹介が映し出される。過去に何度となく実験が行われていたサイネージと同じ仕組みであるが、なぜか買い物客が積極的に活用している。

この什器は、一体の高さが約150センチ、幅が約90センチ、奥行きが約70センチの、食品スーパーでは一般的なサイズのものである。什器上部に情報発信用のサイネージが取り付けられ、その下に推奨商品が並べられている。什器の下段部分にはその他の様々な商品が整然と...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

アクティベーションツール の記事一覧

「ファンベース」に「SNS」は不可欠?
アートの力でWOW!を創出
買い物行動に合致するサイネージ什器(この記事です)
ファミマの「なんか綺麗でオシャレそうな物」
海外バイヤーに向けたBtoBライブコマース
SNSは情報発信だけではなく「傾聴」活用にも
VR空間の活用で広告効果を可視化
熟練の職人たちの技術を可視化するPOP
北欧デザインの食品パッケージ
株主総会におけるライブ配信活用
SNSで顧客の輪を広げていく手法
マンガの世界を同じ空間で再現するOOH
間違えたくない顧客の気持ちを汲み取った店頭ツール
和蝋燭のパッケージにみる伝統文化の力
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する