販売促進の専門メディア

           

アクティベーションツール

「ファンベース」に「SNS」は不可欠?

島袋孝一(ヤプリ)

先日、ファンベース提唱者である「さとなお」さんこと、佐藤尚之さんを基調講演ゲストに迎えたオンラインセミナーを主催しました。続くセッションには、カゴメ、JAL、カルビー、ロート製薬、ピエトロなど、業界・業種を問わない事業者の担当者をゲストに迎えました。

さとなおさんの講演にまつわる「ファンベース」の内容は、著書やファンベースカンパニー社のサイトをご参照ください。本稿では、ゲスト企業の皆さまの各講演から一部抜粋し、事例を読み解いていこうと思います。

ピエトロ「商品・店舗・SNS・アプリ」

今から40年前、福岡の一軒のパスタ専門レストランから創業したピエトロ。「ピエトロスピリッツ」という「創業者の言葉」のなかに「ファン」についての思想が明文化されています。現在では、ドレッシング、パスタソース、スープなどの製造販売、パスタ料理をメインとした約30店舗のレストランの経営をしています。

創業時からの「思い」をより強固に実現するため、2020年ファンコミュニケーション室を創設。時代に合わせたメディア活用・コミュニケーションを実施。店舗・商品・ECを結ぶ形で、Instagram(SNS)、ファンサイトなど様々なチャネルでファンとの接点を創出。2021年4月、流通・通販・レストラン店舗などに点在する顧客接点の拡大や、EC売上強化を目的として自社アプリ運営の開始。

SNS運用ではInstagramを中心に実施。アカウント開設当時は、「企業発信のPR・広報的」な利用としていましたが、現在はフォロワーとの積極的な対話を行う...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

アクティベーションツール の記事一覧

「ファンベース」に「SNS」は不可欠?(この記事です)
アートの力でWOW!を創出
買い物行動に合致するサイネージ什器
ファミマの「なんか綺麗でオシャレそうな物」
海外バイヤーに向けたBtoBライブコマース
SNSは情報発信だけではなく「傾聴」活用にも
VR空間の活用で広告効果を可視化
熟練の職人たちの技術を可視化するPOP
北欧デザインの食品パッケージ
株主総会におけるライブ配信活用
SNSで顧客の輪を広げていく手法
マンガの世界を同じ空間で再現するOOH
間違えたくない顧客の気持ちを汲み取った店頭ツール
和蝋燭のパッケージにみる伝統文化の力
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する