ラフォーレ原宿は7月22〜25日に、「ラフォーレロングバザール」の特別企画として、ライブコマース上で期間限定セールを実施した。ライブでは、館内の約40ショップ、約200店を紹介した。
アパレル業界はコロナ禍で、春夏物の売上を伸ばす必要が生じた。EC化やライブコマース販売などに取り組む企業が増加している。
そこで今回は、当社に寄せられるライブコマースについての相談内容やサービス立ち上げなどの知見をもとに、自社でライブコマースを始める際の実装パターンについて紹介する。


「ラフォーレライブショッピング」配信の様子。YouTuberのそわんわんがMCとして登場した。17 Media Japanが展開する「HandsUP」にて実施。企画運営をイーストが行い、約1.8万人が視聴した。(アーカイブ含む)
導入の3パターンを比較
ライブコマースの実装方法については大きく分けて3つのパターンがある。①既存サービスを使用する②両方使ったあわせ技③すべて自前でつくるの3つである。
はじめに①の「梅」プラン。既存サービスに乗っかるパターンだ。例として...