各分野で活用が進むロボットやAI(人工知能)技術。特に外食業界では、人出不足が深刻化しており、早急な対応が求められている。その中で、先駆けて、接客にロボットを導入したのが養老乃瀧だ。
接客のポイント
●接客でも人間とロボットの役割分担を明確に
●店員としてのロボットを好む人も
●接客だけではなく、業務効率化の起点にも
エンタメ効果で新規客も来店 控えめ接客が好まれるケースも
ロボットが接客しながら飲み物を用意する「ゼロ軒めロボ酒場」が、「一軒め酒場 池袋南口店」(東京・豊島)にオープンした。養老乃瀧とQBIT Robotics(東京・千代田)の共同施策で、期間は1月23日~3月19日まで。
入り口付近に専用コーナーを用意し、工業用のロボットアームと利用客の表情を読み取るカメラ、ディスプレーを設置した。
「ロボットに対する否定的な意見はいまのところありません。むしろ、エンターテインメント性が増したためか、新規のお客さまの来店が増えています」と話すのは養老乃瀧 営業グループ 関東エリア直営 エリアリーダー 籾谷佳生氏だ。
購入するには、店内のレジで、ビールやレモンサワーなど6種から飲みたいものを選び、二次元コードを発券してもらう。価格はいずれも300円(税込・実験開始時は500円) …
あと70%