販売促進の専門メディア

           

デジタルとの相乗効果 接客の最前線

コミュニケーション中心の新店舗 AIで分析、スタッフが呼ぶ共感

朝日酒造、未来酒店

「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」は、気軽に日本酒が楽しめるよう、従来の日本酒のイメージを払拭し、新しい楽しみ方を提案する店舗。接客を前提とした店舗のため、スタッフの知識やスキルは常に高めているという。

    接客のポイント

    ●AI味覚判定サービスを活用したコミュニケーション
    ●知識を深めるため、新商品入荷時にはスタッフで試飲・交流会を
    ●店舗として顧客と酒蔵をつなぐ

写真手前がBARエリアで、写真奥がショップエリア。豊富な種類の日本酒を取り揃えている。

顧客満足度向上のため臨機応変に対応する

朝日酒造(新潟・長岡)と未来酒店(東京・渋谷)が運営するSAKEセレクトショップ&BAR「未来日本酒店/KUBOTA SAKE BAR」は、昨年11月に開業した「渋谷PARCO」の地下1階にある。

同店は豊富な日本酒を販売するほか、日本酒やおつまみを楽しめるバー「KUBOTA SAKE BAR」を併設。バーでは、朝日酒造の日本酒ブランド「久保田」が楽しめる。

日本酒販売時の要となるのは、未来酒店の提供するAI(人工知能)を用いた日本酒の味覚判定サービス「YUMMY SAKE」だ …

あと71%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

デジタルとの相乗効果 接客の最前線の記事一覧

デジタルとの相乗効果 接客の最前線の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する