販売促進の専門メディア

           

デジタルとの相乗効果 接客の最前線

コープこうべ、顧客志向はデジタルとアナログ両輪で

コープこうべ

テクノロジーの活用、買い物支援サービスなど、積極的に新しいチャレンジに取り組むコープこうべ。ここでは、「自動注文受付サービス」と「買いもん行こカー」という顧客視点で生まれた事例の一部について話を聞いた。

「買いもん行こカー」での送迎のようす。スポンサー企業が車輌広告を掲出している。

テクノロジー活用で商品注文の利便性を向上

2021年に設立100周年を迎えるコープこうべ(神戸・東灘)は、時代の変化や利用者のニーズに合わせ、積極的に新しい取り組みにチャレンジしている。

2019年4月2日には、U-NEXTマーケティングが提供する音声認識による自動応答サービス『AIコンシェルジュ』を導入した。これは、組合員番号や電話番号をリアルタイムで音声認識し、注文したい商品番号を話すと自動的に注文を受け付けるサービス。

コープこうべの供給事業部 業務推進 宅配チーム 小野田和之係長は「以前から注文システムに対して、利用者から設計に対する意見、音声品質や操作性に対する不満の声は少なくなく、改善のため新サービスの導入に至った」と話す …

あと76%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

デジタルとの相乗効果 接客の最前線 の記事一覧

時代の変化に合わせた接客を 価値が高まる接客コンテスト(6)
時代の変化に合わせた接客を 価値が高まる接客コンテスト(5)
店舗従業員が求められる「これからの接客」
時代の変化に合わせた接客を 価値が高まる接客コンテスト(4)
店舗の価値を高める人づくり
家電接客の新スタイル
時代の変化に合わせた接客を 価値が高まる接客コンテスト(3)
時代の変化に合わせた接客を 価値が高まる接客コンテスト(2)
時代の変化に合わせた接客を 価値が高まる接客コンテスト(1)
コミュニケーション中心の新店舗 AIで分析、スタッフが呼ぶ共感
ロボットがドリンク提供 人との分業のあり方を探る
毎月勉強会で磨く『症候学』コメヤ薬局 専門性高い接客が強み
単発バイトのマッチングで店舗の人手不足は解決するか
効率化と接客力の両立 コンビニにも接客中心のスタッフを
コープこうべ、顧客志向はデジタルとアナログ両輪で(この記事です)
これからの接客の可能性 分身ロボが生むコミュニケーション
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する