DAIWAMAN SEASON2
Episode 1「登場」篇(60秒)
♪~
NA(西島):私はダイワマンだ。
ダイワマンはダイワスーツに身を包み、
あなたの暮らしとあなたの未来を見守っている。
ダイワマンは戦わない。
ただひたすらあなたを守りつづける。
あなたのことがとても大切だから。
たとえ片思いだとしても、構わない。
私はいつでもダイワモービルで駆けつける。
片思いは私の使命であり、人生なのだから。
そんな私の想いは、重いですか?
今日も仕事を終えたダイワマンはもちろん
ダイワハウスへ帰るのだ。
執事:おかえりなさいませ。
西島:ただいま。
NA:ダイワマン
S:DAIWAMAN SEASON2
CI
DAIWAMAN SEASON2
Episode 2「継承者」篇(60秒)
S:ダイワハウス 西島邸
市原:本日から西島さんのお世話になる市原です。
S:脱サラ俳優 市原隼人
西島:君か、今度ウチの事務所に入った新人というのは。
S:俳優 西島秀俊
市原:はい、不動産会社で営業をやっておりましたが、
俳優の道がどうしても諦められず。
西島:それで社長が僕につけと…。
市原:西島さんの元で一から学んできなさい、と。
西島:社長も強引だからなあ。
君も迷惑だろ?
市原:とんでもないです!
あ…社長から西島さんにこれを渡すようにと。
新規の出演依頼だそうです。
西島:で、君も見たんだろ?
市原:申し訳ありません!
本当にもうチラっとだけ。
西島:構わんよ。で、君はどう思った?
市原:ちょっと面白いかと。
西島:そうか。じゃあ、やろう。
市原:え?まだ内容もご覧になっていないのに。
西島:僕はね、自分の中にある“西島”のイメージに縛られたくないんだ。
むしろ、“他人が見たいと思う西島”を演じるべきだとさえ思っている。
市原:これだ!俺が求めていたのはこれだ!
SE:(犬の遠吠え)
♪~
NA(西島):なんだこれは。
執事:ぼっちゃん、暑いですか?
S:執事 津田
西島:僕がダイワマン?
NA:ダイワマン!
S:DAIWAMAN SEASON2
START!
執事:それはまた大変なことで…。
NA(西島)+CI:ダイワハウス
大和ハウス工業/企業広告
ダイワマンSEASON2 Episode 1「登場」篇、Episode 2「継承者」篇
テレビCM
この数年間はなんだか霧の中にいるようでした。強い表現は求められていないし、自分もやりたいと思えてこない。アイドリングで止まったままという感じ。2022年、大和ハウスの方から「そろそろまた強い企業CMを始めたい」というお話をいただきました。
「思いっきりやっていいのでしょうか?」と尋ねると、「やっちゃってください(笑)」と。その時、ようやく「あ、走り出していいんだ」と思えました。10年以上前のキャラクター“ダイワマンの復活”。ダイワマンの継承者は誰なのか?真っ先に名前が浮かんだのが西島秀俊さん。
そこでEpisode 1「登場」篇、Episode 2「継承者」篇を西島さんに当て書きして提案しました。このオファーに対する西島さんの第一声は、「僕がやることは役所広司さん、唐沢寿明さんに失礼にあたらないでしょうか?」でした。
本当にこういう謙虚な方なんだ、とますます好きになってしまいました。新生ダイワマンは、そのフォルムもスペックもバージョンアップされてしかるべき、しかもめちゃくちゃ格好良く。「登場」篇は井口弘一監督にお願いしました。「継承者」篇は高田雅博監督。制作チームはスケールデカく、センス良く、でもユーモアを忘れない、その感じを共有してくれるスタッフです。見た人に楽しんでもらえているとしたら、それは監督・スタッフの努力によるものです。
(TUGBOAT 多田琢)
- 企画制作/TUGBOAT+電通+東北新社
- CD+企画+C+AD/TUGBOAT
- D/徳山文太
- Pr/野中直、岡村龍之介
- PM/村上優斗、青山もらる
- CAS/ヤマウチトモカズ、アベジュン
- AE/錦部高侑
- NA/金橋豊彦
- 出演/西島秀俊、津田寛治
- PM/三木章太郎、中原すみれ、茶山芽依
- 演出/井口弘一
- 撮影/上野千蔵
- 照明/西田真智公
- 美術/山村一智
- CGディレクター/斎藤壮平
- CGPr/貞原能文
- CGPM/吉川祥平
- 編集/平澤優、渡辺宏子、上條孝之(オフライン)
- カラリスト/Toshiki Kamei
- 音楽Pr/冨永恵介
- 作曲/瀬川英史
- SE+MA+MIX/増富和音
- ST/増井芳江
- HM/亀田雅、山崎聡
- CRD/黒岩正英、伊藤由香
- 特殊造型/こまつよしろう
- ダイワモービル/黒須嘉一郎
- 雨降し/泰良宗男
- 操演/関山和昭
- ワイヤーアクション/吉田浩之
- 足場作成/川村光夫
- NA/西島秀俊
- 演出/高田雅博
- 撮影/近藤龍人
- 照明/尾下栄治
- 美術/橋本直征
- 編集/阿久津リエ子(オフライン)、水野正毅(オンライン)
- 音楽/緑川徹
- MA+MIX/太斉唯夫
- ST/川崎剛史、増井芳江
- HM/亀田雅、大森裕行、山崎聡
- 出演/市原隼人