IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

SDGs時代の新しいパッケージのかたち

企業アイデンティティを伝えるオーガニックペーパーを自社で開発

コスメキッチン/COSKICHIPAPER

コスメキッチンをはじめ、オーガニックライフを提案しているマッシュビューティラボは、2015年秋に紙専門商社の竹尾と紙の製造過程で薬品をほとんど使用しないオーガニックペーパー「COSKICHIPAPER(コスキチペーパー)」を共同開発。現在、マッシュホールディングスの名刺やブランドブック、ショップカード、パッケージなどに活用している。

小木さんがプロデュースしたコスメブランド「to/one」のパッケージ。

オーガニック化粧品と同じようにオーガニックペーパーをつくる

紙の名前にもなったのは、同社が運営するコスメキッチン。世界的なオーガニック認証機関から認められた製品のほか、フェアトレードの実践、動物実験の不実施、環境への配慮などにこだわり、世界中のナチュラル&オーガニックコスメなどを取り揃えるコスメショップだ。

紙の開発に取り組んだ背景について、マッシュビューティラボ 取締役副社長の小木充さんは次のように話す。

「一般的に化粧品の開発では、抗菌のための防腐剤や安定性を保つための保存料など化学的な薬品を入れます。もちろんそれらは肌に問題がないものではあるのですが、世界のオーガニック認証においては禁止されていたり、数パーセントのユーザーはこうした薬品に反応し、肌に炎症を起こす方もいらっしゃいます。弊社ではそれらを入れずにミントやローズマリーなどの植物の薬効によって安定性を保つ化粧品を開発しています。こうした商品開発を続ける中で、日々私たちのまわりにある化粧品のパッケージやショップカードなどで使われる紙も、同じようにつくれないだろうかと思ったことがきっかけです」。

その相談を受けたのが、紙の専門商社竹尾だ。しかし、「これまで、製紙業界では薬品を入れずに、パルプだけで紙をつくるという発想は、全くありませんでした。」と、竹尾 企画部部長 青柳晃一さんは振り返る。

竹尾は2013年に東京藝術大学とこれまで全く考えられていなかった、抄紙工程で用いられる化学薬品を使わずに木材のセルロース(繊維)だけで純粋な紙をつくるという実験を行っていた。

「通常、紙をつくるときは、使用する際に必要な印刷適正などの機能を付与するために、さまざまな填料や薬剤など、10種類以上の薬品を使用していますが、ある製紙工場とパルプと水だけでつくってみようと実験してみたんです。その結果、和紙の雰囲気を感じさせる紙らしい紙をつくることに成功しましたが、薬剤を使わないゆえに、表面の強度も弱く、紙の波うちも激しかったため、印刷用紙として使用するのは不可能と思っていました」(青柳さん) …

あと71%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

SDGs時代の新しいパッケージのかたち の記事一覧

企業アイデンティティを伝えるオーガニックペーパーを自社で開発(この記事です)
ショッピングバッグの変化から行動の変化を生む
エコ先進国 オランダからいま学ぶこと
SDGs 実現に向け、パッケージデザインが今考えなくてはいけないこと
100%生分解性までつきつめたお弁当容器
既存商品をヒントにした 食べられるストロー
実質本位のショッピングバッグ
コミュニケーションを促す紙パッケージ
紙製チューブも開発 ロレアル最新のサステナブルな取り組み
エコと消費者のニーズを両立させる商品開発
デザイン性とサステナブルが共存するパッケージ開発
素材、デザイン、仕様にひと手間かけたパッケージが伝えるもの
ブランドの思いと美味しさを伝える1枚の包装紙
余分なものをそぎ落とし、ユーザーがずっと安心して使えるシャンプーボトル
ブレーンTopへ戻る