IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

PICK UP

ポカリにまつわる原体験をリマインドする

大塚製薬ポカリスエット 「ポカリ、おくってあげなきゃ。」

吉田羊さんと鈴木梨央さんが出演するポカリスエットのテレビCMシリーズ「ポカリ、のまなきゃ。」。
そのスピンオフ的に昨年度から実施されているのが「ポカリ、おくってあげなきゃ。」コミュニケーションだ。

特設Webサイト

誰かと誰かの間にポカリを

現在第12弾まで続く「ポカリ、のまなきゃ。」シリーズのスピンオフ的立ち位置として、大塚製薬が実施する冬季のコミュニケーションが、「ポカリ、おくってあげなきゃ。」だ。今回で2回目となり、特設WebサイトでWeb動画2本を公開したほか、体験型イベントなどを実施している。

クリエイティブディレクターを務めたのは昨年度に続き博報堂のMDビジネスプロデューサー井崎洋志さん。井崎さんは「吉田さんと鈴木さんが繰り広げる世界観を、もう一歩生活者の方々に歩み寄る形で展開しているのが『おくってあげなきゃ。』シリーズです」と説明する。「大塚製薬さんが以前実施されたアンケート調査によると、風邪を引いた時に母親が枕元に置いておいてくれた、などポカリスエットにまつわる“原体験”の記憶を持っている方が非常に多かったんです。それも、小学4年生のころ、など詳細まで覚えている方が多くいました」(井崎さん) …

あと74%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

PICK UP の記事一覧

創業25年を迎えたウィゴーがスローガン・ロゴを一新
ポカリにまつわる原体験をリマインドする(この記事です)
ご当地CMのパロディ化で 東京2020を地方から盛り上げる
赤い惑星を舞台に 新しい時代の自由な車を描く
セリフの決め手は「そのスーツ、どこの?」
コーポレートフォントで表現するメルカリらしさ
感謝と感動を伝えるラグビーワールドカップの新聞広告
日本の文化の魅力を伝えるために日本を代表するゲームが集結
AI技術で手塚治虫の作品を復活させる
令和を生きる人に勇気を与えるキャンペーン
今後の展開を予想したくなる未完成広告
エルメスが期間限定でラジオ局を開設
ブレーンTopへ戻る