日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

基礎からのIR講座

2015年は導入企業も増加 統合報告書をめぐる最新の動向  

貝沼直行(ドンキホーテホールディングス)

株主や投資家、アナリストとのコミュニケーション、各種ツールの作成など多岐にわたる上に奥深いIRの仕事。豊富な実務経験をもとに、IRベテランの方々にそのコツを伺います。

目に見えない企業価値を表現

こんにちは。12月号では「スチュワードシップ・コード」、1月号では「伊藤レポート」についてコメントしましたが、いずれにおいても重要なキーワードとなっているのが「統合報告書」の存在です。

統合報告書については、IR向け「アニュアルレポート」と環境対策向け「CSRレポート」を単に合体させて作成、というコストカット志向のものから、IIRC(国際統合報告評議会:本部ロンドン)が2013年12月に公表した国際統合報告フレームワークへの準拠を目指したものまで各社各様、様々な取り組みが始まっています。ちなみにIIRCで定義されている「価値創造プロセス」の視点を取り入れようとする企業では、6つの資本カテゴリー(「財務資本」「製造資本」「知的資本」「人的資本」「社会・関係資本」「自然資本」)に対してどのように自社のリソースを当てはめれば良いか、また ...

あと75%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

基礎からのIR講座 の記事一覧

2015年は導入企業も増加 統合報告書をめぐる最新の動向  (この記事です)
注目のIRトピックスを解説 ステークホルダー間の認識ギャップを是正する「伊藤レポート」
IR業界のホットトピックス 「スチュワードシップ・コード」を徹底解説
IR担当者が知っておくべき 社外とのコミュニケーションのノウハウ
IRの各種プレゼンテーションに求められる、読み手に対する「思いやり」
IRに求められる、投資家のターゲティング

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する