日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報という仕事

7割の企業が実施している広報効果測定、社内フィードバックの方法は?

企業の広報・PR活動に関する調査

35.5%の企業が「この1年で、効果測定の重要度が上がった」と回答した一方、4割超が「変化なし」としているが、広報業務の評価軸は常なる課題である。その評価指標や、社内での共有の仕組みの現状について、各社の声を見てみよう。

効果測定の永遠の悩み

●比較できる競合が不在
第三者視点での報道分析が行えていない。比較対象の競合が不在。広告換算に手間がかかる(サービス)

●誤差の範囲内でしかない?
あまりにも(企業の)認知度が低いので、多少数値が上がっても(下がっても)誤差の範囲内という結論になってしまいかねない(メーカー)

●ビジネスへの影響
BtoBなので、ビジネス直結ではない場合がほとんどである。どのくらいビジネス的な影響度があったか信憑性が低い(IT)

●広告換算は「効果」ではない?
広告費換算についてはその概念自体が理解しにくく、説明もしづらい。また ...

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報という仕事 の記事一覧

7割の企業が実施している広報効果測定、社内フィードバックの方法は?(この記事です)
2015年、相次ぐ「Twitter告発」…ネット炎上対策マニュアルを持つ企業は3割超に
企業サイトの多言語対応は5割超、海外向け広報活動の実態とは?
「ウェブメディアへのリリース配信」「ブロガー向けPR」実施企業は何割?デジタル広報の実態
広報が取り組む「コーポレートブランド管理」に注目、その意義とは?
広報担当者が外部委託先に求める条件・能力ランキング 1位は?
社内広報「専任担当がいる」企業は42.7%、2015年はインナーコミュニケーション元年へ
約2割の企業が年間100本以上のリリース配信、「受け身広報」からの脱却が課題に

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する