広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

欧米のカンファレンスはなぜ、業界問わず盛り上がるのか?

通信・IT(志村一隆)

シスコのジョン・チェンバースCEOは客席を廻りながら講演を進める。

会場を楽しむ雰囲気が溢れる

1月にハワイで開催されたPTC2014(Pacific Telecommunication Council)というカンファレンスに参加した。今回はスピーカーとしての参加だ。自分が参加したセッションは、ネットフリックスやYouTubeといったOTT(Over the Top)の現状をネット中立性などと絡めながら議論するものだった。一緒に登壇したパネリストは、スウェーデン、アメリカ、オーストラリアの大学教授たちである。彼らとともに自国の事情を報告しながら、議論を進めた。面白かったのは、どの国のパネリストも、自国がブロードバンド・インフラの整備が遅れていて、諸外国に追いつく必要があるという点を強調していたところ。どこでも、海外はこうなっているというのが国の政策を進める一種のロジックになっているんだなと感じた。

さて、数多く欧米のカンファレンスに参加して、日本のセミナーやセッションもこうなれば面白いのにと思う点をいくつか記しておきたい。

まず、彼らは会場の雰囲気を盛り上げるのがとても上手い。規模の小さなセッションでも必ずモデレーターが、パネリストの経歴を読み上げ、拍手を持ってスピーカーを迎える。規模の大きな会場だと、セッション開始前に大音量の音楽がガンガンかかる。お固い業界のイベントでも会場の聴衆をエンターテインする演出が組み込まれている。

モデレーターがまず盛り上げてくれれば、スピーカーとしても話しやすい。また、聴衆として会場にいても、はじまる前の音楽は、コンサートにいるみたいでなんだかワクワクしてくる。

あと48%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

プロモーショナル・マーケター認証資格試験に530人が合格
欧米のカンファレンスはなぜ、業界問わず盛り上がるのか?(この記事です)
オリンピック・パラリンピックのレガシーを整理する
郷土愛をくすぐる「ご当地OOH」事例集
正月の新聞紙面「広告も注目する人」は56.5%
医療マーケティングの課題とは何か
2014年度のテレビ・ラジオ営業収入、3年連続増収の見通し
受験生のインサイトを突く交通広告まとめ
プロモーションがメーカー営業スタッフの重要なテーマに
イオンモール幕張新都心に見る「能動体験」によるイベントの効果
米ヤフーCEOからのキーワード「tl;dr」とは?
日本マーケティング学会「マーケティングサロン」の取り組み
新聞紙面「15段」から「12段」への移行が活発化
ソチ五輪の民放共同戦線「ソチをウチで。」
開始9年で7000人以上が受験した、プロモーショナル・マーケター資格試験
放送と通信が融合したら、放送の立ち位置はどうなる?
優れたマーケティング論文を表彰する「ベストペーパー賞」発表

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する