日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

五輪緊急特集 オールジャパンPR

町工場の挑戦に安倍首相も感動。ソチ五輪目指す「下町ボブスレー」

大田区産業振興協会

036_01.jpg

下町ボブスレーを支えるのは、1号機は32社、2号機、3号機は約60社の町工場の技術。それぞれが特定分野に強みを持っており、協力して1つの「作品」をつくり、国際舞台で勝つことでその技術力の高さを証明しようとしている。

最高の舞台で技術力を証明

「ボブスレーそのものがPRメディア」。東京都の大田区産業振興協会・広報チームの松山武司氏はそう断言する。下町ボブスレーは2011年秋にスタートしたプロジェクト。大田区内にある32(1号機、2・3号機は約60社)の町工場が協力してボブスレーのソリをつくる。日本チームがそれを2014年のソチ冬季五輪で走らせて金メダルを獲るのが目標だ。「ボブスレーのソリそのものを売ろうとは、今のところ考えていない。まず五輪に採用されること、さらにはその世界最高峰の舞台で勝つことが技術力の証明につながると考えています」。

プロジェクトを提案したのは、同協会主任コーディネーターの小杉聡史氏だ。大田区には約4000の町工場があり、その8割が特定の加工技術に特化した10人未満の中小企業。地価が高いのであまり広い工場を持つことはできず、自社で一つの商品をつくり上げることはほとんどない。必然的にBtoBのビジネスが中心になり、大手企業との守秘義務のため、その技術力をPRする機会を逃すことも多かった。何とかして大田区のものづくり技術の高さをアピールしたい。大阪の人工衛星「まいど1号」や墨田区の深海探査機「江戸っ子1号」をヒントに「大田区でも具体的なものを通して技術力をアピールできないか」と考えた。実は、小杉氏は元大田区役所からの出向職員。区役所でプロジェクトを提案したところ、アイデア賞に。可能性を感じた小杉氏は、同協会の出向期間にプロジェクトの実現にこぎつけた。

小杉氏自身がスポーツ好きということもあり、五輪競技に使われる道具に注目した。氷上のF1とも言われるボブスレーは、欧米では人気スポーツ。イタリア代表はフェラーリ、ドイツ代表はBMWなど、有名企業が国家予算でソリの開発を進めている。一方、日本チームは外国製の中古品を購入し、調整して使っているため、ソリの改良もままならず選手も困っていることをニュースで知った。初の日本製ができたら話題になるし、人助けになると考えた。

あと65%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

五輪緊急特集 オールジャパンPR の記事一覧

五輪後に描く東京と日本の姿
世界から見た東京の実力
日本が変わろうとする時、ビジネスチャンスが生まれる
オリンピックというビッグコンテンツ、企業はどのように活用したらよいか
合宿誘致に選手育成強化、自治体も五輪に期待
訪日観光客を2倍、2000万人にするための切り札は?
自らも毎朝5キロラン、東京都スポーツ振興局長が語るスポーツのチカラ
海外は“イシュードリブン”、日本は“メディアドリブン”なスポンサーシップ
オリンピアンやボランティア生かし、スポーツで地域を元気に
2012ロンドン五輪に学ぶ「ジャパンPR」のヒント
気鋭の“フクシマ”論者は、安倍首相の招致プレゼンをどう見たか?
町工場の挑戦に安倍首相も感動。ソチ五輪目指す「下町ボブスレー」(この記事です)
【緊急対談】小谷実可子×下村健一 五輪招致「アンダー・コントロール」の奏功

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する