広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

想いを全力で表現!新しい学校のリーダーズの「言葉」

新しい学校のリーダーズ

今年「宣伝会議賞」のイメージキャラクターを務めるのは、ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」。その高い身体表現で世界に羽ばたく4人は、「言葉」をどのように捉えているのか、話を聞きました。

──「言葉」の持つ力を、どのように捉えていますか。

SUZUKA:思いを「言葉」にすると、ひとつのカタチになってしまいますよね。でも、その周りにはもっといろいろなニュアンスがあると感じていて⋯。私の場合は“スズカ語”というのか、自分で言葉をつくり上げている感覚があります。絵で表現したり、身体の動きや声色も含めて「言葉」というか。

KANON:言葉って簡単にポンっと出てしまうものだけど、感じ取り方は人それぞれだし、人の心を動かす大事なもの。日々、人を傷つけないように、その場の雰囲気を明るくするような言葉選びをしたり、丁寧に、忠実に表現することを大切にしています。嬉しいことも幸せなことも大好きってことも、疑問に思ったことも、自分の中に留めないで言葉にしようと意識しています。

RIN:私は小説やエッセイを読むことが好きなんですが、言葉から情景を自分で読み取って想像できる素晴らしさを感じています。私はどちらかというと、じっくり考えて、文章にする方が得意かもしれません。自分のこれだ!という想いを的確に伝えられるので。

MIZYU:私にとっての「言葉」は、お互いにより理解し合うためのものですかね。このメンバーで8年間ずっと一緒にいて、4人でしか通じない言葉のカタチみたいなものもある。例えば造語とかで、共通認識をつくることがよくあります。それがすごく気持ちいいですね。

──これまでの広告の仕事で印象に残っているものはありますか。

SUZUKA:湖池屋さんとのコラボのキャッチフレーズ「はみ出せ、青春。」(2016年)は特に印象に残っています。NIKEさんとの「#動けばわかる」(2022年)もそうですが、“個性と自由ではみ出していく”という私たちのメッセージと、企業や広告クリエイターの皆さんの想いが共鳴していたように思います。

MIZYU:広告のお仕事であっても、私たちも心から「伝えたい!」と思えることが多いです。タイアップ楽曲をつくることもあり、企画やコンセプトも含めて、フィットした形で伝えることができていると感じます...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝会議賞 の記事一覧

コピーで社会とつながる!「宣伝会議賞」中高生部門のご案内
第61回「宣伝会議賞」審査員を紹介
第61回「宣伝会議賞」最終審査員15名を紹介
「宣伝会議賞」学生チーム対抗企画のご案内
受賞者&ファイナリストに聞く!私と「宣伝会議賞」
心に残る、新しい表現を――第60回シルバー受賞者座談会 
想いを全力で表現!新しい学校のリーダーズの「言葉」(この記事です)
第61回「宣伝会議賞」作品募集開始!
1本のコピーがサウンドロゴ、さらにイラストへ―「宣伝会議賞」応募作品活用
数字だけではたどり着けない言葉の分析で、感情を掘り下げる
日本製鉄に聞く「宣伝会議賞」/ 社名認知の次のアクションに期待
第60回「宣伝会議賞」 応募作品の活用事例
広告の面白さを知るきっかけに 中高生部門 受賞者座談会
牛乳=青春!?10代がつくるキャッチコピーで気づいたこと
磨きあげた『自分らしい』言葉/ゴールド&眞木準賞 受賞者座談会
「人生の転機だった」と10年後に言えるようにしたい
一次審査通過本数を競う!中高生部門「優秀学校賞」発表
阿部広太郎さん×SKY-HIさん対談 10代に伝えたい「言葉」の力
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する