広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝会議賞

広告の面白さを知るきっかけに 中高生部門 受賞者座談会

阿部広太郎さん、森川芽那さん、杉田珠江さん、本田健太さん

2月上旬に審査会が行われ、上位7作品が決定した中高生部門。グランプリ・準グランプリ・特別審査員賞を受賞した3名に、審査員長の阿部広太郎さんが話を聞きました。

応募したきっかけは 国語や社会の授業

阿部:「宣伝会議賞」に応募したきっかけを教えてください。

森川:私は国語の授業の中で取り組みました。今までは「宣伝会議賞」のことも、キャッチコピーのことも知らなかったのですが、授業でつくりかたを勉強しました。ですので今回が初めての応募です。

阿部:何本応募しましたか。

森川:粧美堂さんの課題で、2本応募しました。

阿部:2本の作品のひとつがグランプリ受賞とはすばらしいですね!

杉田さんは、前回の中高生部門で、四国銀行さんの協賛企業賞を受賞されています。

杉田:その時は高校入試を控えていて、推薦をもらうために何か賞を取った方がよいのではないか、と思ったのがきっかけでした。コピーライターという仕事の存在は知っていて、小学校の卒業文集でも、「将来はコピーライターになりたい」と書いていたんです。実際、前回取り組んでみてとても楽しかったので、また書いてみようと思って再度チャレンジしました。

阿部:本田さんは、特別審査員のSKY-HIさんが選ぶ特別審査員賞の受賞です。

本田:僕も2回目の応募で、どちらも社会の授業で取り組みました。ただ言葉を考えるのではなく、自分のつくったコピーが企業のコピーとして表に出る⋯ということを意識してつくったことが、印象に残っています。

なんで?を繰り返しながら言葉を組み合わせていった

阿部:みなさんは、どのようにコピーを書いたのでしょうか。

本田:僕は多めに応募したのですが、まずパッと思いついた言葉を、組み合わせたり、分けたりしてキャッチコピーにしていきました。

今回の課題だと、新聞を読んだ時の利点はまず、世の中を知ることができる点。その「世の中」が紙面に詰まっている⋯と考えて、「この中」と続けたら、ゴロも良くて、インパクトもあるのかなと感じました。

阿部:まず課題に対して、言わなくてはいけないことを考えて、言い換えたりしていくんですね。それは頭の中で考えるのですか?

本田:はい、頭の中で完結する感じです。授業ではiPadを使っていたので、応募フォームにそのまま打ち込みました。

阿部:杉田さんはいかがでしょうか。

杉田:私は課題が難しかったので、とにかく課題に対して思いつくものを挙げていきました。このとき、「なんで難しいんだろう?」と、自分で突っ込みを入れながら書き出していくんです。通学時間に電車の中でひたすらスマホに打ち込んでいって、その中から言葉を組み合わせていきました。

受賞した課題は、『TWOOLでふたえメイクをしたくなるアイデア』。なぜひとえじゃダメなんだろう?ひとえでもふたえでもかわいいのに、なんでふたえメイクをしたくなってしまうんだろう?と考えました。

阿部:「ひとえにもふたえにもなれるわたし。」は、まさにその多様性を言い当てているコピーですよね。どのくらいの数の作品を応募したのでしょうか。

杉田:ひとつの課題に対して1本か2本。中高生部門はほとんどすべての課題に応募しました。

阿部:森川さんはいかがでしょうか。

森川:国語の先生が毎年「宣伝会議賞」に応募しているのですが、キャッチコピーをつくることがすごく好きみたいです。授業の最初に、「僕は一般部門で応募しているけど、中高生部門なら、中高生にしか書けない作品を考えてみてほしい」と言われたんです。

それが心に残っていたので、まずは実際にTWOOLを使うシチュエーションを考えました。その様子に合った言葉を書き出したとき、似たような言葉でも意味が全然変わってくることが分かりました。いろいろなパターンを書き出してみて、一番しっくりくるのはどれだろう?と考えていきました。

阿部:受賞作品は、その言葉が生まれた情景がイメージできるコピーになっていましたね。グランプリが決まった時、先生の反応はどうでしたか?

森川:すごくびっくりしていて、私以上に喜んでいました(笑)。贈賞式のYouTube配信も、職員室でみんなで観ていたそうです。

阿部:杉田さんはいかがでしたか?

杉田:ずっと結果発表を楽しみにしていました。連絡先を...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝会議賞 の記事一覧

広告の面白さを知るきっかけに 中高生部門 受賞者座談会(この記事です)
牛乳=青春!?10代がつくるキャッチコピーで気づいたこと
磨きあげた『自分らしい』言葉/ゴールド&眞木準賞 受賞者座談会
「人生の転機だった」と10年後に言えるようにしたい
一次審査通過本数を競う!中高生部門「優秀学校賞」発表
阿部広太郎さん×SKY-HIさん対談 10代に伝えたい「言葉」の力
10代の想いを受け止める 中高生部門審査講評
第60回 「宣伝会議賞」最終審査会&贈賞式フォトレポート
クリエイター100名に聞く一次審査講評(2)
クリエイター100名に聞く一次審査講評(1)
最終審査員15名が振り返る第60回「宣伝会議賞」
第60回「宣伝会議賞」ファイナリスト作品を一挙紹介
第60回「宣伝会議賞」グランプリ受賞者がついに決定
「中高生部門」の協賛企業賞が決定!(2)
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する