広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

戦争体験の継承に注力 沖縄復帰50年の企画も

宮浦 慎

「声の新聞」奮闘を漫画に
原爆投下時の社員の手記に基づく

報道各社は2022年の夏も戦争や被爆体験の継承に向けた企画に注力した。また、沖縄が5月に日本復帰50年となったことに併せ、地元紙と県外のメディアが協力した企画も展開された。

広島県の中国新聞社は2022年8月2、3日付朝刊で、広島への原爆投下後に「口伝隊」として口頭で人々にニュースを伝えた記者の姿を描いた漫画「声の新聞 力の限り」を掲載した。漫画は原爆投下時の社員が残した手記や記録に基づく。電子版でも公開した。核使用による被害や、平和の重要さへの関心を高めてもらう狙い。

漫画の主人公は当時27歳で整理記者だった八島ナツヱさん(2006年死去)。原爆により中国新聞社の社屋は全焼した。紙がなく新聞を発行できない中、八島さんら生き延びた記者は軍の命令を受け口伝隊を結成。救護所や食料に関する情報を伝え歩いた。

漫画は広島市の短大で講師を務める漫画家に制作を依頼。漫画家へのインタビュー記事(2022年8月2日付)によると「登場人物は丸みのある柔らかいタッチで描き、優しい雰囲気に仕上げた」という。親しみやすさを重視することで「一人でも多くの児童・生徒に読んでもらいたかった」という。

口伝隊が「原子爆弾」という名称を使わないよう軍に命じられていたことも伝えた。「言葉に出したら罰せられる」と言われ、八島さんが「こんな状況下でも伝えられないの!?」との思いを抱く場面を描いた。「戦時下の言論状況について考えてほしい」との狙いもあるという。

中国新聞社の創刊130周年に合わせた漫画企画「被ばく地の新聞社」(全4編)のひとつとして展開した。

あと59%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

The Power of OOH どローカライゼーション
世界中の出版社が2年ぶりに集結 国際雑誌連合ワールドメディアコングレス
新聞各社の防災企画 命守る情報を平時から発信
NHK、経営計画修正案を発表 受信料値下げで来年度は減収見込み
The Power of OOH 指標のニューノーマル
出版社が取り組むCookieレス時代のコンテキストターゲティング
生のホタルイカを運搬?各地方で進む輸送用トラック活用
インターネットが普及する今、放送メディアの役割を維持するには?
The Power of OOH モノサシのつくり方
出版社のコンテンツプランニング PVを離れた新しい評価指標とは
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する