広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

出版社のコンテンツプランニング PVを離れた新しい評価指標とは

今泉 睦

出版業界の生き残り戦略 情報流通のスピードと安定感を上げる

7月の長雨が終わり、真夏日が続いている。日本は参院選を終えて与党体制が安定するが、どうにも世の中は落ち着かない。コロナ感染の勢いは増し、医療体制が追いつかない。政治家や国家事業も様々な問題が浮き彫りになり日本の未来を前向きに考えていくムードに至らない。秋には大事な時期を迎えようとする米中も相互に牽制が激しくなりアジアの不安要素が増している。「不安」「緊張」「紛争」はその地域の様々な流通を停止させ、経済や生活に影響を及ぼす。

出版業界もまた、様々な環境変化や競争が進んでおり「生き残り戦略」に舵を切る。働く人にとって定着しつつある在宅ワークは仕事に必要な情報流通や物流に変化を起こしつつあるが、スピードを上げていくための安定した共通プラットフォームが求められている。

コンテンツの誘導施策にバラつき PV競争を離れた新たな指標化とは

8月3日にオールアバウトより、コンテンツマーケティングプラットフォーム「Prime Ad BMP正規版」がリリースされ、翌日には電通デジタルが本格導入といったコンテンツマーケティングに関する取り組みが発表された。「Prime Ad BMP」はこれまでβ版を通じて広告会社や出版社間のニーズや要件を細かく取材し、システムチューニングを行ってきた。

すでに200近くのメディアが媒体登録されたことで、広告会社や企画会社にとって網羅性も高くワンストップでコンテンツプランニングが可能な状況になってきている。システムの使いやすさに加えて、注目したいのがブースト機能とレポーティング機能の2点だ。

オーガニックリーチやPVが少ない...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

The Power of OOH モノサシのつくり方
出版社のコンテンツプランニング PVを離れた新しい評価指標とは(この記事です)
漫画に、焼酎に、イナゴチョコ 地域に応じたコンテンツを整備する新聞各社
テレビCMと動画広告 認知獲得に強く、購買につながるのはどっち?
The Power of OOH メディアカレンシーの必要性
Z世代の「雑誌観」編集長たちはどう捉えているのか
電子版端末の学びを支援 地域学習で記事活用を促進
デジタル時代の放送の将来像に提言 総務省検討会がとりまとめ
The Power of OOH リアルの力
企業のPR戦略のお供には、雑誌編集者の「構成力」を
電子版強化に向け改組相次ぐ 新聞各社、春の機構改革
放送法、電波法が改正 今後1年のうちに施行へ
The Power of OOH 偶然の出合いが、運命の出合いに
米国雑誌協会の調査から考える、雑誌に期待が高まる理由
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する