広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

The Power of OOH リアルの力

神内一郎

リアルカンファレンスで味わった「偶然」と「運命」

毎日の散歩道に、“Coincidence”(偶然)という美容院※1と、そのちょうど向かいには“Serendipity”(運命の出合い)というマンション※2が建っており、この2つの単語に同時に接することを楽しんでいる。思えば「友人」も同じようなもの。偶然に知り合った人間同士が、いつの間にか「友人」になる。ひょっとすると両親や兄弟姉妹なんかも、偶然の遺伝子の出合いが、運命の出合いになってしまう。そんな偶然と運命の出合いを同時に味わえる場所、「カンファレンス」に久しぶりにリアルで参加してきた。

※1 緯度35.58407385060704, 経度139.66111639979778
※2 緯度35.583196066851194, 経度139.66084691639574

業界団体の国連的存在 World OOH Organization総会

今回参加したのは、5月25日から27日にかけてトロントで開催されたWorld Out Of Home Organization※3(略称WOO)の年次総会。WOOはOOHに関連する世界各国の業界団体や媒体社、広告会社、およびサプライヤーを網羅するOOH業界団体の国連的な存在。毎年場所を変え、世界各地で年次総会を開催してきた。

※3 https://www.worldooh.org/

今回の総会はコロナ禍の影響で2019年のドバイでの開催以来3年ぶり。38ヵ国、約400人が一堂に会した。OOHの価値向上、そして市場の拡大が全員の共通する目的。広告主や広告会社、媒体社のリーダーたちが、それぞれの立場からOOHの価値やその課題、サステナビリティや...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

The Power of OOH リアルの力(この記事です)
企業のPR戦略のお供には、雑誌編集者の「構成力」を
電子版強化に向け改組相次ぐ 新聞各社、春の機構改革
放送法、電波法が改正 今後1年のうちに施行へ
The Power of OOH 偶然の出合いが、運命の出合いに
米国雑誌協会の調査から考える、雑誌に期待が高まる理由
サイト、電子版などの取り組み多様に 著作物販売に活用も
在京テレビ5社、2021年度決算は増収増益 オリンピック放送も追い風に
広告業界が忘れてはいけないこと「情報は諸刃の剣になる」
雑誌は「好き」を生み出せるメディア DXが進めば感情の醸成も自動化するのか?
新事業の鍵を握る「地域特性」 新聞各社が多様な展開
番組同時配信、民放5局出揃う NHKもネット配信の「社会実証」を開始
時代が移ると、テーマも変わる Advertising Weekから見る業界事情
雑誌は、「コンテンツメディア」というより「知的で本質的」なものである
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する