広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

米国雑誌協会の調査から考える、雑誌に期待が高まる理由

今泉 睦

3年ぶり、規制なしの大型連休 コロナ後の日本経済は?

ゴールデンウィークは日本各地で賑わいを見せていた。街中や観光地には人々の笑顔が溢れ、そんな様子に心落ち着かせた。海外ではウクライナ情勢や中国コロナ対策などの影響で、エネルギー供給、製品生産や物流に影響を及ぼす状況となり、世界的にも物価高の様相になってきた。日本の為替相場も気になるところではあるが、Withコロナ時代となればインバウンドや海外投資を招く上で、国内にお金が落ちやすいとも考えられる。政治・経済・金融施策の適時・適切な運用に期待したい。日本はまだまだ大丈夫だ。

「紙の雑誌に高まる期待」米国雑誌協会の調査から見えた今後

米国雑誌協会(MPA:The Association of Magazine Media)が毎年リリースしている「Magazine Media Factbook」では様々な調査が行われている。2021年の報告ではコロナ禍における雑誌メディアの状況や調査が実施されていたが、その中からいくつかのポイントを紹介したい。

①雑誌市場

雑誌全体(Magazine Media Platforms)としては全体的な到達リーチは増えた。その内訳として紙雑誌は減少(46%→41%)する一方、モバイル・Webは増加(37%→40%)したことで、紙雑誌とモバイルはそれぞれほぼ同率となり、両方で全体の8割を占めている。

②コロナ前との比較

コロナ前と比較して、雑誌については、「雑誌は、以前よりテレビやモバイルから離れる機会となっている」「紙の雑誌・デジタル雑誌に対しては以前より期待している」といった...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

The Power of OOH 偶然の出合いが、運命の出合いに
米国雑誌協会の調査から考える、雑誌に期待が高まる理由(この記事です)
サイト、電子版などの取り組み多様に 著作物販売に活用も
在京テレビ5社、2021年度決算は増収増益 オリンピック放送も追い風に
広告業界が忘れてはいけないこと「情報は諸刃の剣になる」
雑誌は「好き」を生み出せるメディア DXが進めば感情の醸成も自動化するのか?
新事業の鍵を握る「地域特性」 新聞各社が多様な展開
番組同時配信、民放5局出揃う NHKもネット配信の「社会実証」を開始
時代が移ると、テーマも変わる Advertising Weekから見る業界事情
雑誌は、「コンテンツメディア」というより「知的で本質的」なものである
デジタル事業の拡大・拡充進む ネット時代 情報環境の変化に対応
民放がTVerと同時配信 2022年度は番組放送の在り方が変わる
広告業界と「メシ」、切っても切り離せないビジネスとの関係性とは?
雑誌の広告タイアップ記事の価値はどこに存在しているのか?
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する