広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本

プロが選んだ動画広告の秀逸事例 6選

ますます活用の気運が高まる動画広告。ここでは、博報堂の小島氏と、xpdの丹羽氏が選んだ秀逸事例を紹介します。

    Case 01 リクルート「【ホットペッパービューティー】〜ナダルとオカンの押し問答〜」

    大好きです。生活している中でYouTtubeの広告として出てきたのですが、もちろん全部見てしまいましたし、見終わった時の衝撃がすごかったです。最後のジングルも最高です。これだけ面白いと検索されると思いますし、SNSでも話題になると思います。ナダルさんの普段のキャラを生かした素晴らしい動画広告だなと思いました(博報堂 小島氏)。


    Case 02 THE NORTH FACE「Imagination」

    子どもの頃、車の窓の外を見ながら誰もがしたことがある想像を、ウィンタースポーツを通してNORTH FACEとの共感ポイントに強く結びついています。スキーの凄技であったり、出演アスリートの話題性など入口も十分でありながら、先の展開がずっと気になってのめり込める映像構成。視聴後には深い共感と満足感が残る体験になっています(xpd 丹羽氏)。


    Case 03 ビットキー「ビットキー『顔認証ドア編』」

    せっかくなので違うメディアのものを。タクシーアドでよく見かけるシリーズですが、各社似たようなフォーマットで制作されているものが多い中で、キャッチーで目立っている上にしっかり商品の良さを伝えられていて素敵だなと思いました(博報堂 小島氏)。


    Case 04 大塚製薬 カロリーメイト「夏がはじまる。」

    部活の大会があった当時から、コロナの影響で中止に...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本の記事一覧

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する