広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本

最高のアウトプットを導き出す!クリエイティブ・ディレクションの秀逸事例

クリエイティブチームのアイデアが結集して、広告をはじめとする施策が生まれます。ここでは、名久井氏、辻氏が選んだ、クリエイティブ・ディレクションの秀逸事例を紹介します。

    Case 01 サントリーホールディングス
    企業広告「人生には、飲食店がいる。」

    このポスターを見たのは、車を運転していて、赤信号になり停車した際、右を向くと反対側のバス停の横の電照看板に掲げられていたのが最初でした。すでに夜の21時、年末の感染者の減少に多くの人は、明るい兆しを感じたはずだったのにオミクロン株の感染拡大が始まった頃で、また遠のく飲食店を思いながらこのポスターに魅了されました。すると、後ろの車からクラクションの音。サントリーという企業の持つ、広告文化に乾杯いたします(名久井氏)。


    Case 02 長崎新聞
    「核兵器が存在している以上、それが使われるリスクも存在しています。」

    昨年の8月9日、長崎新聞に掲載された広告。世界に存在する核兵器1万3000発と、使用された2発の核兵器を新聞紙面で見せることで、その脅威を感じさせるグラフィック。シンプルだけど力強い。お手本のようなクリエイティブ・ディレクションです。世界は今ウクライナの危機に直面しています。このグラフィックを改めて世界に向けて発信するべきではと思いました。戦争からは何も生まれない。世界平和を願うばかりです(辻氏)。


    Case 03 KDDI/UQ mobile
    「UQUEEN」

    あの手この手で熾烈な争いを繰り広げるモバイル戦争で異彩を放っているキャンペーンとして注目しています。生活者を巻き込む本音ベースのアプローチ。まさにイマドキなクリエイティブ・ディレクションと言えます。「若者は本当にそんなものを求めているのか?」「若者がいま一番求めているのは⋯ギガだ」企業のマーケティング活動の...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本 の記事一覧

最高のアウトプットを導き出す!クリエイティブ・ディレクションの秀逸事例(この記事です)
ある時はお医者さん。ある時は船頭さん。またある時は…これだ~れだ?
ADプランナー・ディレクターの力の発揮に広告主CDは汗をかきましょう!
「なりわい」を再定義し言語化するためのフレームワーク
若手が担ったリブランディング 変えること・変えないことの判断基準
エスノグラフィ視点を取り込み 生活者の「不便」を見つける技
BtoBソリューション開発で実行した、現場の声を徹底的に吸い上げる方法
個々の価値観や生活に寄り添う、ダイレクト販売の秀逸事例
デジ・アナ融合の時代 フィジカルメディアは、クリエイティビティで進化する
サステナビリティが次なるテーマ EC商品のパッケージデザイン
アイデア発想の極意(2)まずは原石を探せ ものの見方を鍛える「宝石商モデル」
アイデア発想の極意(1)効率よく「組み合わせ」を試してアイデアを量産する
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する