広告マーケティングの専門メディア

           

デジタル時代のマーケター60人の挑戦

ブランドに新しい価値を創造する!ファミリーマートのデジタル戦略

ファミリーマート

コンビニエンスストア大手の中でも、デジタル戦略においては後発であるという課題意識を持つファミリーマート。一方で、お客さまの利便性を制約なく追求できるという後発ならではのメリットもあると意気込む。デジタルシフトに向けてスピードを上げて取り組む同社に、デジタル化がもたらす可能性を聞いた。

可能性は利便性の向上と新たなお客さまの創出にあり

日本全国で5万7000店もの出店を果たし、今や飽和状態にあると言われるコンビニエンスストア。昨年は過去10年にわたる急成長が初めて陰りを見せ、業界全体に危機感が広がり始めている。しかしながらコンビニエンスストアには、今なおその取り扱いサービスの広範囲さや地域密着型といった独自性まで、次世代のビジネスアイデアが大いに期待されていることも確かだ。そんなコンビニエンスストアの中でも現在、全国に約1万7000店を出店し、毎日1500万人の顧客とのタッチポイントを有する強みを持つのがファミリーマートだ。

コンビニエンスストア業界におけるデジタル化の必要性を、同社 シニアオフィサー 総合企画部 デジタル戦略室長の植野大輔氏はこう語る。

「デジタル化は2つの面で必要と言えます。まずは今のコンビニエンスストアの利用シーンにおけるアナログな部分をデジタル化すること。これについては現在、PayPayやLINE Payなど、スマートフォンを活用したバーコード決済を導入し、より便利でスムーズなキャッシュレス化を進めています。これらの施策は店舗の業務の効率化やお客さまの利便性の向上に寄与すると考えています。

さらに1月下旬からは、インバウンド市場の拡大を背景に、「Alipay(支付宝)」と「WeChatPay(微信支付)」も利用可能となり、コンビニエンスストアとしては最大規模のバーコード決済の取扱いとなる見込みです。もうひとつが顧客データの基盤を活用することで、新しいお客さまを取り込める分野。Eコマースを中心としたサービスや金融、ヘルスケアなど、デジタルならではの新事業開拓のチャンスがあると考えています」 …

あと68%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

デジタル時代のマーケター60人の挑戦 の記事一覧

デジタル部門が抱えている課題は業界の人材不足に集中
未来をつくるデジタルマーケター52人(7)
所有からレンタルの時代へ、消費者ニーズをデジタル施策で実現
未来をつくるデジタルマーケター52人(6)
目指すのは『One MetLife』の一体感 動画によるコーポレートカルチャー醸成へ
未来をつくるデジタルマーケター52人(5)
ユーザーに「体験価値」をプラス プロダクトPR方法のこれから
未来をつくるデジタルマーケター52人(4)
商品やサービスを「今」に合わせてデジタルでアップデート
未来をつくるデジタルマーケター52人(3)
宣伝からコミュニケーションデザインへ いま求められるのはプロデューサー的な動き
未来をつくるデジタルマーケター52人(2)
ブランドに新しい価値を創造する!ファミリーマートのデジタル戦略(この記事です)
マーケターが知っておくべき 「デジタル・ディスラプション」とは何か
未来をつくるデジタルマーケター52人(1)
これからのリテールは感動と体験が鍵 消費者の多様化とデジタル時代に応える
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する