日清食品の2017年広告、宣伝部 米山次長が選ぶ「印象に残った3つの企画」とは?
近年、広告によって多くの話題を振りまいてきた日清食品。2017年も、著名な作品の主人公が成長した姿を描いたテレビCMや、かつて販売終了した商品を自ら“黒歴史”と呼んで再発売した企画、マンション広告の表現を取り入れたプロモーションなどがWeb上で話題を呼んだ。こうした広告はどのような狙いから生まれたのか、日清食品ホールディングスの米山慎一郎氏に聞いた。
デジタル活用で課題解決!注目のマーケター38人
日々進化を続けるデジタルテクノロジーを活用しながら、新しい顧客体験の創出やブランド価値の向上に挑戦するマーケターの皆さん。日々の仕事内容や2018年に注目していることを聞きました。(社名50音順・敬称略)
DIGITAL MARKETER 07
キリン
デジタルマーケティング部
島袋孝一
2004年パルコ入社、2016年キリンに転職。SNSを中心としたデジタルマーケティング業務に従事。
4年10カ月
「デジタル」という分野は自身のひとつの得意領域と意識しつつ、企業(事業)や社内チームの本質課題の解決に寄与できる思考力・想像力・実行力。「デジタル」という言葉に固執することなく、また、企業主語になりがちな施策に対し、お客さま主語、生活者起点の発想・提案ができる役割。
・よりスマホ中心の顧客コミュニケーション、体験(デバイス・アプリ・SNS)
・脱スマホ時代の顧客コミュニケーション(IoT/音声/センシング)
・決済関連、FinTech
LINE公式アカウント友だち数は2000万人を超え、Twitterフォロワー数64万7000人規模に。
DIGITAL MARKETER 08
クレディセゾン
ネット事業部長
磯部泰之
1992年にクレディセゾン入社。銀行、百貨店、コンビニなど3度の出向、経営企画室、広告宣伝部を経て現在ネット事業担当。
7年
データ分析から事業、企画をつくる構想力 …